自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (3)
公開日:
:
パソコン
「自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)」の続きですが、
FireFox の Sync は重要
FireFox の Sync は複数のマシンで稼動しているウェブブラウザの FireFox のお気に入り、サイトのパスワードなどを同期させることができるチョーおいしい機能です。
これでどのマシンでも仕事を継続できます。
新しいマシンをホームネットワークにつなぎ、FireFox を入れたらすぐに Sync しておきましょう。
そうすればどれかのPCが壊れてもゼンゼン大丈夫ということになります。
Windows Live Writer 導入
Windows Live Writer がインストールできなかったと書きましたが、いつのまにか正しくインストールできていました。^^
再起動が必要だったのかも。
よくできた、とは言えないブログライターですが、他に代わりがないのでしょうがない。
と、ここまで書いたらハングしました。
泣く泣く再起動。
他に代わりがないのでしょうがない・・・
ホームネットワークで難儀
さて、困っているのが、ホームネットワークです。
現状は WinXP マシン 2台、Win7 マシン 1台、Win8.1 マシン1台なのです。
XP がなければホームグループで統一できるのですが、XP があるためワークグループ方式でいかないといけません。
うろおぼえで適当にやったため、相互接続になりません・・・
ファイルのコピーでさえ、あるマシンからあるマシンには一方向だけというふうになってしまい、ハブを使っているのにリング型ネットワークみたいになっています。^^
もう一度最初からやりなおしですね。
関連記事
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)
###
関連記事
-
-
MZK-USBSV USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共有できるUSB 2.0メディアサーバ
PLANEX USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共有できるUSB 2.
-
-
【ヤフオク】 3.5インチ&2.5インチ ハードディスクセット
2920円+送料(691円)で落札。 Western Digital SATA 2
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた(5) それだけじゃなかった
「自宅メインパソコンHDDが壊れた(4) 」の続きです。 コピー元: 内蔵SATAコントロ
-
-
別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文
【期間限定2000円クーポンOFF】【楽天連続1位達成】ミニ
-
-
USB3.0接続 2.5インチ HDD SSD ケース
2.5インチ HDD SSD ケース USB3.0 SATA
-
-
Adobe Acrobat X Standard でOCR
* この前 3300円で入手できた Adobe Acrobat X Standard OEM版
-
-
ミニPC RINGREAT T9-PLUS 到着
昨日の記事「ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文」の続き。 R
-
-
Samsung SSD840 ベーシックキット120GB MZ-7TD120B/IT
Samsung SSD840 ベーシックキット120GB MZ-7TD120B/
-
-
USBスピーカー Olasonic TW-S7
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
-
-
メインマシンの入れ替え / Linux
高槻でプライベートに使っているメインマシン(Optiplex755)がちょっと病気。 症状はキ