だから日本はズレている (新潮新書 566) / 古市 憲寿
公開日:
:
読書
![]() |
だから日本はズレている (新潮新書 566) 古市 憲寿 新潮社 2014-04-17 売り上げランキング : 13293 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(ズレていますが、それがなにか?)
TV でよく見る著者ですが、この人のコメント、なんかズレているような気がしていました。
この本は「お前のほうがズレている」と思って読み始めましたが、読んでいくうちに「なるほどみんながみんなズレているなあ」と思うようになりました。
【目次】
「リーダー」なんていらない
「クール・ジャパン」を誰も知らない
「ポエム」じゃ国は変えられない
「テクノロジー」だけで未来は来ない
「ソーシャル」に期待しすぎるな
「就活カースト」からは逃れられない
「新社会人」の悪口を言うな
「ノマド」はただの脱サラである
やっぱり「学歴」は大切だ
「若者」に社会は変えられない
闘わなくても「革命」は起こせる
このままでは「2040年の日本」はこうなる日本には強いリーダーは要らない
古代から和が重要視される日本では強いリーダーは要りません、というか途中で潰されます。
それより小さな集団が必要だと書いてあります。
まあ、3人いれば龍になれる日本人ですから。
終戦直後インフラの8割を失っていても 20年もしないうちに東京~大阪間に当時どこの国も作れなかった超高速鉄道(新幹線)を敷いてしまったような日本人ですから。
ズレているのが正解です。
それが日本の存在価値。
人口が減っていっても効率化によりさらに新しいものを作り出していってほしいものです。
###
関連記事
-
-
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す / 三橋貴明 (3)
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す 三橋貴明
-
-
牛乳噴いた―2ちゃんねるの笑える話 / 2ちゃんねる新書編集部
牛乳噴いた―2ちゃんねるの笑える話 (2ちゃんねる新書) 2ちゃんねる新書編集部
-
-
古代史の秘密を握る人たち / 関裕二
古代史の秘密を握る人たち―封印された「歴史の闇」に迫る (PHP文庫) 関 裕二
-
-
究極のセールスレター / ダン・ケネディ
究極のセールスレター 究極のセールスレター シンプルだけど、一生役に立つ!お客
-
-
中国名将の条件 / 陳 舜臣 田中 芳樹
中国名将の条件 陳 舜臣 田中 芳樹 徳間書店 1996-03 売り上げランキ
-
-
会社を辞めずに億万長者!「情報起業家(インフォプレナー)」入門 / 牧野 真
会社を辞めずに億万長者!「情報起業家(インフォプレナー)」入門 牧野 真 オー
-
-
日本経済の復活術 アップルVSサムスンから読み解く日本企業の戦略 / 渡邉哲也
日本経済の復活術 アップルVSサムスンから読み解く日本企業の戦略 (オークラNE
-
-
GET STARTED!―彼らが自分の会社を始めた理由 / ロン リーバー
GET STARTED!―彼らが自分の会社を始めた理由 ロン リーバー 松山
-
-
ケータイで稼ぐ アフィリエイト / 佐野 正弘
ケータイで稼ぐ アフィリエイト 佐野 正弘 技術評論社 2006-10-03
-
-
インターネット通販「ふるほん文庫やさん」の社長が失踪
* 私も何回かお世話になった、インターネット通販の「ふるほん文庫やさん」の社長が失踪したと話題
- PREV
- 第2次朝鮮戦争の兆し?(3)
- NEXT
- Juniper netscreen 5GT(2)