これからすごいことになる日本経済 / 渡邉哲也
公開日:
:
読書
![]() |
これからすごいことになる日本経済 渡邉哲也 徳間書店 2013-01-18 売り上げランキング : 248003 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆(わかりやすい)
渡邉哲也さんの 2013年の本で、民主党政権が崩壊した時点で書かれたもの。
著者のほかの本とだいたい書いてあることは似通っています。
この本の書かれた 2012年末から安倍首相の宣言によって円安、株高が始まりました。
デフレ要因のグローバリズムをバカが推進して失われた20年に陥ってしまった日本ですが、主要な国々でグローバル経済からブロック経済(自国の産業保護)に移行しつつあり、安倍内閣はこの流れに舵を切り直しました。
ということで、希望に満ち満ちた記述となっています。
LIBOR 不正操作事件についてはこの本で初めて知りましたが、二枚舌のイギリス人なので納得できます。
オバマのグリーン・ニューディール政策ってこの時点ですでに失敗していたんですね。
渡邉哲也さんの本は読んでいてウキウキしますし、情報満載なのに読みやすいのでダイ好きです。
###
関連記事
-
-
年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 / 配当太郎(2)
★★★★☆ 昨日の記事「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 / 配当太郎」の
-
-
経済で読み解く日本史4 明治時代 / 上念司
経済で読み解く日本史④ 明治時代 posted with amazlet at
-
-
テリー&中谷の人生のツボ / テリー伊藤 中谷彰宏
テリー&中谷の人生のツボ (王様文庫) テリー伊藤 中谷 彰宏 三笠
-
-
入門 考える技術・書く技術 / 山崎康司
入門 考える技術・書く技術 山崎 康司 ダイヤモンド社 2011-04-08
-
-
「10分刻み」ニッチタイム(すきま時間)超勉強法 / 中島孝志
「10分刻み」ニッチタイム(すきま時間)超勉強法 (講談社ニューハードカバー)
-
-
図解でわかるはじめての電子回路 / 大熊康弘
★★★☆☆ ブックオフで見つけて買いました。210円。 ダイオード、トランジスタ
-
-
人の10倍の「仕事量」をこなす技術 / 五十棲剛史
人の10倍の「仕事量」をこなす技術 (PHPビジネス新書) 五十棲 剛史
-
-
暴走と崩壊が止まらない! 仲良く自滅する中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実
暴走と崩壊が止まらない! 仲良く自滅する中国と韓国 posted with a
-
-
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版
★★★☆☆ ZAi 編集部と羊飼いさんが作った入門本。 内容は網羅的でなかなかい
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(素案)
* え~、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱します。