日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書) / 竹田 恒泰
公開日:
:
読書
![]() |
日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研究所 2013-09-14 売り上げランキング : 102929 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
この前結婚された竹田さんの本。
東北大震災が起きてから日本人が日本を好きと言っても「軍国主義だ」と言われなくなってきたようだと書いてあります。
GHQ の企んだ”戦後体制”がようやく終焉を迎えようとしているのかもしれません。
外交、教育、国防が重要
この本では中国との付き合い方が示唆されています。
韓国との付き合い方も伝授されています。というか韓国はまともに付き合うほどの価値はないので付き合わない方がいいということです。
でも在日(韓国人、朝鮮人)は大事に扱って味方につけるのが良策とおっしゃいます。
なぜなら将来の日本人にとっては祖先になる可能性が高いから、と。過去にも渡来人=帰化人がたくさんいらして現在の日本人の祖となったわけですもんね。
ローマに滅ぼされたカルタゴは第2次ポエニ戦争以降は現在の日本と同じ立場にあったが、ローマのねたみをかって第3次ポエニ戦争で滅ぼされてしまいました。
その轍を踏まないように教育・外交・自国防衛は絶対に自主的に行うようにとの提言は実に論理的。トランプが大統領になったら日米安保は破棄される可能性もありますから現実味がありますね。
関連記事
###
関連記事
-
-
3分で「気持ちの整理」ができた。 / 中谷彰宏
3分で「気持ちの整理」ができた。―悩んでるヒマがもったいない。 中谷 彰宏 三
-
-
最強のファイナンス理論 (講談社現代新書) / 真壁 昭夫
最強のファイナンス理論 (講談社現代新書)真壁 昭夫 講談社 2003-02-1
-
-
あの会社が100円バーガーで儲かる理由 / 田中 秀明
あの会社が100円バーガーで儲かる理由 田中 秀明 アクタスソ
-
-
普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 / 佐藤治彦 (2)
★★★☆☆ 2015年の本ですが、一般論なのでそんなに古いという感じはありません。
-
-
御隠居忍法 不老術 / 高橋義夫
御隠居忍法 不老術 (中公文庫) 高橋 義夫 中央公論新社 2001-10 売
-
-
艸木虫魚 (岩波文庫) / 薄田 泣菫
艸木虫魚 (岩波文庫) 薄田 泣菫 岩波書店 1998-09-16 売り上
-
-
超管理職 / 中谷 彰宏
超管理職 超管理職―「師匠」と呼ばれる上司の法則集 (PHP文庫) 中谷 彰宏
-
-
株 デイトレード常勝のルール / 二階堂 重人
株 デイトレード常勝のルール 二階堂 重人 すばる舎 2008-02-20
-
-
どの面下げての韓国人 / 豊田有恒
どの面(ツラ)下げての韓国人(祥伝社新書) 豊田有恒 祥伝社 2014-03
-
-
わが子と考えるオンリーワン投資術 (ウィザードブックシリーズ)
わが子と考えるオンリーワン投資術 (ウィザードブックシリーズ) ジョン・モ