*

CHN-70 を新しいハコ(桜突板)に入れてみた

公開日: : オーディオ

この前からバスレフ箱に入れて馴らしを続けていた CHN-70 を新しいハコ(桜突板)に入れてみました。

前回のハコはこちら(下)。

箱のサイズが若干小さくなったのですが、あまり違和感がないです(よく聴くと低域の伸びが若干後退)。

仕上げの美しいハコ(エンクロージャー、キャビネット)ですので、しばらくこちらで聴いてみようと思います。

吸音材はとりあえずスポンジシート1枚で様子をみます。

CHN-70

このユニットは Mark Audio のユニットの中では特異な存在。

ワイドで分解能の高い兄弟たちの音とは真逆(?)で、中域重視でヴォーカルがすばらしいです。

ヴォーカルはフォステクス(ここでは FEシリーズをさす)がお得意の分野ですが、負けていませんし、フォステクスのあまり得意でないクラシックもきれいに鳴ります。

エージングに時間がかかるとのことですので、じっくり鳴らしこんでみたいです。

###

関連記事

中華デジアン SA-98E 音質

SA-98E[/caption] > ヤフオクでSA-98Eを探す * 昨

記事を読む

ティアック 24bit/96kHz対応リニアPCM/ICレコーダー DR-07MK2J

ティアック 24bit/96kHz対応リニアPCM/ICレコーダー DR-07M

記事を読む

KEF Cresta2 + 1ビットアンプ

「KEF Cresta2 ご到着」で書いた KEF Cresta2 ですが、おっとり上品で BG

記事を読む

KEF Coda9 到着

KEF Coda9 が到着。 片方のバッフル(プラスティック製)が はずれかけということで

記事を読む

8cmユニット用バックロードホーン落札

少し前にヤフオクで junichitanzawa さん(出品者)から 4500円+送料で落札した

記事を読む

FOSTEX FE107E の弱点を補う方法

FE107E で作ったバックロードホーンですが、スワンほどの長さの音道ではないので低音は今一

記事を読む

CHN-70 + バスレフ箱(2)

CHN-70 の周波数特性 上図はメーカー発表のものですが、私の耳ではどうもこんな”フラッ

記事を読む

KORG DS-DAC-10R つないでみた

★★★★☆ この前買った DS-DAC-10R ですが、とりあえず、自宅の仕事部屋の

記事を読む

日本製 LP レコードの変な価値

以前の記事「日本人の給料はなぜこんなに安いのか / 坂口孝則」で紹介したこの本の p145 に、日本

記事を読む

SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1(2) 意外といい付属スピーカー

「SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1」で書いた SD-GX1 ですが、本体は倉庫

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

いまから最後になるであろう万博に行ってきます。 詳しくは帰ってか

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑