*

フレッツネクスト結構速い

公開日: : パソコン

Bフレッツマンションタイプからフレッツネクストマンションタイプに変えたところ、倍近く速くなり、BNRスピードテスト (ダウンロード速度) でも 86.35Mbps (10.78MB/sec)とこれまでの最速を記録

これって院内の LAN(理論値100Mbps が多い)と同程度の速さですね。

画像の連続スクロールでもひっかかりがありません。

一つの端末は VPN で東海地方にある施設と直接繋いでいますが、まさに院内にいるのと同じくらいスイスイと所見がつけられるようになり、非常に快適です。

21年前にインターネット始めました

本日、部屋を整理していると平成7年に初めて契約したインターネットプロバイダ(今はなき biwaネット)の書類が出てきました

当時は常時接続なんてものはなく、ダイヤルアップのみでした。

書類には、アナログ回線は 28.8kbps まで(デジタル回線は 38.4kbpsまで)となっていました。

そうです。今の 3000分の1 のスピードだったのです。

あらためてインフラの進歩のありがたみがわかりますネ。

###

関連記事

パソコンを買って最初にやること

新しいパソコンを買っても、中古パソコンを買ってもまず最初にやることは筐体を開けることですよね。

記事を読む

Windows7 で Amivoice

Amivoice EX RAD の従来版は Windows7 で動かないという話を聞いていました

記事を読む

で、新しいマシンを作った

* で、新しいマシンを作ったワケ。 マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。

記事を読む

LXLE 12.04.3 / Lubuntu 風の Linux

LXLE プロジェクト日本語トップページ >http://sourceforge.jp

記事を読む

Ubuntu MATE に MacBuntu を適用

HDD にインストールした Ubuntu MATE を MacBuntu 化してみました。

記事を読む

ハードディスク交換&パーティション拡張

高槻のセンターでみんなで共用している Windows7 PCの動きが不良。 調べると、ハードデ

記事を読む

no image

NEC VL300/9 で Puppy Linux を遊ぶ

  * CPU: Celeron 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 160GB

記事を読む

HDDからSSDへの換装

前回の記事「imation A320(2.5″ SATA3 240GB SSD)」で速度を測った安売

記事を読む

NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB(2) 2画面に挑戦

4300円で入手したパソコン。 本日は Windows7 SP1 にアップデートしまし

記事を読む

寒いとパソコンが起きてくれません

寒くなるとパソコンの起動が遅くなったりしませんか? それは故障ではありません。 * うちのパ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

AIPI / REX・AIエクイティ・プレミアム・インカムETF

以前の記事「CEPI / REX クリプト・エクイティ・プレミアム・イ

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑