【ヤフオク】DELL OPTIPLEX 980 到着
公開日:
:
最終更新日:2018/02/08
パソコン
4700円+送料で落札。
DELL の中堅ビジネス機 OPTIPLEX 980 です。
- CPU:Core i5-650 3.2GHz
- メモリー:2GB(2GB×1)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- HDDマウント:有り(HDD は無し)
- グラフィックボード:FCI-RADEON HD4550
RADEON HD4550 がついているので 2面いけるなと思ったのですが、端子が DVI-D 2個ではなく、DVI-D と Display Port端子が 1個ずつ。
変換ケーブルを探さないと・・・
それにしても FCI ってどこだ、と思ったら FOXCONN じゃん。
BIOS はマウス対応。ネットワークブートになっていたので USB ブートにして、USBメモリにインストールした ChaletOS で立ち上げるとメモリ 2GB でも非常に快適。
さすが Core i5-650 (Passmark値 3111)。でも i5 と名乗っておきながら、実は 2コア(4スレッド)。i3 とあまり変わりません。
メモリは手持ちのものを足して 4GB にしておきます。
###
関連記事
-
-
DELL Photo 966 安くてきれいなプリンタ
私の書斎で愛用している DELL のプリンタ DELL Photo 966 です。 Win
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 到着
前回の記事「 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB
-
-
Linux Mint 16 Petra Xfce 版
Linux Mint 16 Petra Xfce 版[/caption] * Li
-
-
マイクロソフト運動ズ
* 昔のパソコン本を読んでいると、 ビル・ゲイツの自宅のパソコンシステムは Linux
-
-
パソコンいたずら100の方法 / Sillywalker
パソコンいたずら100の方法 Sillywalker データハウス 2
-
-
【ヤフオク】acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB ジャンク 落札
これも たからぶねweb さんから 3000円で落札。 ■CPU Core i3-540
-
-
変な現象 / 8GB の USB メモリからのブートができない
* Optiplex740 での現象なんですが、何台も同じ症状が出るのです。 Ubuntu
-
-
パイオニア 内蔵ブルーレイコンボドライブ BDC-207DBK バルク品
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pion
-
-
KDE ベースの Linux
* 有名な Linux ディストリビューションである Ubuntu には、デスクトップ環境の違