Linux Mint MATE 18.3 の試用
公開日:
:
最終更新日:2018/03/03
パソコン
昨日ダウンロードしておいた Linux Mint MATE 18.3 を USBメモリに入れて試用してみました。
Linux Mint Xfce と見た目や操作感はあまり変化がなく、よく出来ていると思いました。速度やメモリ消費量も似ています。
当然ですが、Linux Mint MATE は Linux Mint Cinnamon にも似ており Mint ファミリーとしての統一感を重要視しているのでしょう。
Ubuntu のフレーバーである Xubuntu と Ubuntu MATE とがかなり性格や外観が異なるのと対称的です。
なんか Mint の方が日本人っぽい感じがしますね。
###
関連記事
-
-
GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画
GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画 録画は安定しています。 売りの H264
-
-
PATA ハードディスクのチェック(5)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
Windows Home Server 2011 ご到着
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV
-
-
USBメモリに Linux をインストールする際には UEFI かどうかに注意
「USBメモリに Linux をインストールする際に UEFI に注意」ってのは、UEFI 専用でイ
-
-
すべてのOSで使える無料でMSオフィス上位互換のオフィスソフト
すべてのOSといっても Windows、MacIntosh、Linux ですが、これらで使える
-
-
またまた Windows10 にいきなりアップグレード
以前の記事「昨夜いきなりアップグレード 」でも書きましたが、昨日も仕事中に以前とは別の Wind
-
-
GA-H61M-USB3-B3 REV2
GIGABYTE intel H61(B3) LGA1155 Micro A
-
-
KURO-DACHI-CLONE-U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
-
-
驚くほど手軽に使える3Dプリンター
Gigazine での記事 > 驚くほど手軽に使える3Dプリンターでオバマ米大統領やクライ
-
-
A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM / ADATA 2.5"SSD 64GB SATA6G
A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM ADATA 2.5"SSD