作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤 隆久
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 小澤 隆久 誠文堂新光社 2013-04-23 売り上げランキング : 371264 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆
自作スピーカーの理論と実例
スピーカー自作界では理論派で有名な小澤さんの本。
月刊誌「MJ 無線と実験」での連載から 30作品を選んで掲載。
パソコンソフトでの測定結果やシミュレーション方法なども書かれており、説得力ありすぎ(このへんが他のナンチャッテ評論家と決定的に違うところ)。
小澤さんは QWT 方式がお得意なのですが、この本では密閉型が少々、バスレフ、ダブルバスレフ、QWT が同程度となっており、各方式の対比もなされています。バックロードホーンがないのがサビしい。
イコライザー回路(長岡先生のPST回路のようなもの)で周波数をいじったり、吸音材の質・量・部位についての実験も非常に興味深い。
QWT に関しては吸音材の使い方が非常に参考になります。私も自作の QWT に応用して確かに不要な共鳴と周波数のアバレが抑えられました。
作品はありませんが、QWT の音道を絞る(Tapered QWT = TQWT)ことにより最低共鳴周波数を下げられる(奇数次高周波も抑えられる)こともちらりと触れられています。
次回の著書あるいはこの書の改訂版には TQWT の作品とともに解説して欲しいですね。
箱よりもユニット
ただ、この本での一番の教訓はいいユニットを選ぶのが最も大切だということ。それを言うとミもフタもハコもないのですが。
箱の方式は低音を補強することがメインですけど、Mark Audio のユニット Alpair10 の最低共振周波数(F0)は 35Hz なのでどんな箱でも低音が出てしまうんですね。
これなら悩まず普通に素直なバスレフでOK。
Fostex の高級品 MG130HR でも F0 は 58Hz ですもんね。まあ、私の耳では 58Hz も聞こえないですけど。^^
もっとも普通の人が認識しているスピーカーの「低音」は 100-200Hz なので、100Hz 以下は単なる風圧とか低周波波動の領域ですけど。
今年の夏のオントモMOOKの付録も Mark Audio 製のユニットのようです。期待できるかな。
###
関連記事
-
CDプレーヤー考(2) DAモードとデータモード
音楽CDはCD-DAという論理形式で CDという物理メディアに収められています。 通常の
-
朝日新聞のトンデモ読者投稿
朝日新聞のトンデモ読者投稿 (晋遊舎ムック) 朝南 政昭 晋遊舎 2007-0
-
聖徳太子は蘇我入鹿である / 関 裕二
聖徳太子は蘇我入鹿である 聖徳太子は蘇我入鹿である (ワニ文庫) 関 裕二
-
鉄の旋律 / 手塚治虫
鉄の旋律―The best 3 stories by Osamu Tezuka
-
クイーンフェニックス / 横山 光輝
クイーンフェニックス (上) (講談社漫画文庫―横山光輝SF傑作選) 横
-
仕事の効率が1000倍あがる「1分間」整理法
仕事の効率が1000倍あがる「1分間」整理法 (リュウ・ブックス アステ新書
-
夢とお金が押し寄せるわらし仙人の「売れる自分」のつくり方 / わらし仙人
夢とお金が押し寄せる わらし仙人 ゴマブックス 2005-06-18
-
小太郎の左腕 / 和田竜
小太郎の左腕 (小学館文庫 わ 10-3) 和田 竜 小学館 2011-09-0
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」 / 倉山満
日本人だけが知らない「本当の世界史」 (PHP文庫) 倉山 満 PHP研究所 2
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(3)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)