*

ナウル共和国の悲劇

公開日: : 最終更新日:2019/05/08 マネー

ナウル共和国とはニュージーランドの北、インドネシアの東の太平洋上にある島国です。

かつては海鳥のフンが島の表面を覆っており、それからできたリン鉱石を輸出して栄えました

国民は働くことなく、税金も納めず、医療や教育などのインフラもすべて無料で、ベーシックインカムによる年金を生まれたときから受けていました

1人あたりGDP は日本の倍以上あったようです。まさに地上の楽園ですね。

ところが20世紀末にリン鉱石が枯渇し、国民に配る年金も消失。

国民の大半は働いたことさえないため、労働のスキルどころか概念すらありません国民総ニートの国なんです。

現在は周辺国(日本を含む)の援助にすがっています。

そして今は子供の教育で労働を教えているとか。

資源のない国は教育を重視して最も価値の高い資本財である人材を育成するしかありません

幸いに日本は今のところそれができていますが、ベーシックインカムを下手に導入するとナウルの二の舞になる可能性もあるかもしれません。

ナウルの姿は今の産油国の未来の姿とも言われています。

今でも中東諸国の国民は労働スキルがまったくない(完全に外国労働者に頼っており、清掃などの簡単な仕事すらできない)人が多いので、油田が枯渇するとナウルの二の舞になりそうです。ベネズエラではすでに現在進行形ですね。

###

関連記事

シャフトレンドサイクルをエントリで使う

シャフトレンドサイクルをフィルタで使うととてもいい感触があるのでいろいろ改造中です。 これをエ

記事を読む

アメリカ株投資 2022/5/11

現在、アメリカ株投資については、ひとまず投資資金を大部分現金化して底値を待っている段階です。

記事を読む

【FX】捕らぬ狸の皮算用

この前、ハロウィーンキャンペーンで作った Axiory のナノ口座は、347勝19敗(勝率 94.5

記事を読む

[FX] 久々の新作自動売買プログラム ys3MTFSto01a.ex4

何ヶ月かぶりに自動売買プログラムを作ってみました。 最近ようやく「魔の7、8月」が終わりかけな

記事を読む

[FX] 一目均衡表を自動売買プログラムにしてみた

前回の記事「小次郎講師流 テクニカル指標を計算式から学び、その本質に迫る 真・チャート分析大

記事を読む

[FX] ハル平均線システム+フィボナッチ・トレーリングストップ

前回の記事「フィボナッチ・トレーリングストップ(初期型)」で発表した機能を ハル平均線システムに

記事を読む

【FX】アンディさんのリアルタイム雲 (3)

最強の「FX理論」を君たちに教えたい posted with amazlet

記事を読む

待ちぼうけ?

先祖代々受け継いだ山で、せっせと木を切ってそれを乾燥させて薪を作り、里人に売って生計をたてている 木

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良

以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム完成」の続きです。 リアル口

記事を読む

[FX] FX マイニング第4週 まだ復調せず

以前の記事「FX マイニング第3週後半 初めての波乱」の続きです。 FX自動売買の記録です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑