FX 裁量トレード 現在の方法 (3)
公開日:
:
マネー
現在の裁量トレード画面がこちら(↑ クリックすれば拡大)。
前回と少し異なり、現在は Metatrader4 に
- THV v3 (メインウィンドウとサブウィンドウ1&2)
- ストキャステクス(サブウィンドウ3;パラメーターは 5.3.3)
- SSL_Fast_sBar_mtf(サブウィンドウ4;10SMAと終値との大小)
- yMTF_Forex_freedom_Bar(サブウィンドウ5;マルチタイムCCI)
- パラボリックSAR(メインウィンドウ上;単なるポカよけ)
のインジケーターを組み込んでいます。
THV システムに仕込まれたアラートがチャリンと鳴ったら(上の矢印以外のところでも結構鳴ります)、画面を見て待ち、それぞれ(平均足&THV Trix&THV Trends& Stochastics&SSL&yMTF_Forex_freedom_Bar)のインジケーターの色が赤系統または青系統で揃ったら(上位の時間足と下位時間足もチェックして)エントリ。オリジナルとは異なり、THV Coral は無視しています。
あとはダウ理論に伴った固定ロスカットを決め、その後に利益が乗ってきたらトレーリングストップを適当にしかけてほとんどほったらかし。
- 赤線より上が THV v3 を使っていなかったときの記録
- 赤線より下は THV v3 を使い始めた段階(前回「FX 裁量トレード 現在の方法 (2)」で紹介したシステム)
- 黄線より下が本日紹介しているシステム
1万通貨のお試し段階で額が少なくて、仕事しながらなので回数が少ないですが・・・
エントリやらエグジットの規則がまだ定まっていない段階(現在試行錯誤中)なので 成績(獲得pips数)は一定しませんが、勝率だけは THV のおかげで明らかに改善されています。
特に、
- 9/25 12:01 2530円
- 9/26 11:26 1775円
- 9/27 11:52 1670円
の3つが目を引きますね。サーバー時間に 6を足して日本時間に直すと 17:26~18:01 であることからわかりますでしょうか。
いずれもオフィスで帰宅前にエントリしておいて電車に乗り、帰宅してからエグジットしたもので、その分ほかの成績より時間がかかっているのです。
と言うより、夕方のロンドンタイムなので東京時間帯とは違い、トレンドがばんばん出てくるのが一番の要因ですけど。
日本時間で午後5時くらいから出たトレンドは結構長持ちするようですしね。
仕事帰りの一杯 ならぬ 仕事帰りにいっぱい 儲けられれば幸せですね。
###
関連記事
-
-
日本株の高配当株投資もなかなかおいしい
何年も前からアメリカ株(一部イギリス株)の高配当株投資を続けています。 今年は日本株の高配当株
-
-
RVI のクロスを使った逆張り系FX自動売買システム
RVI( relative vigor index )という指標は素直でわかりやすいなぁと前から
-
-
【FX】Exness セント口座
セント口座(スタンダードセント口座)とは 2024年1月8日 から Inquisition という
-
-
[FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証
下の本に推奨されている NY Box (ニューヨークボックス)というトレード方法についての検証で
-
-
web-keepers Windows VPS についてのトラブル(2)
昨年年末から利用している Windows VPS(仮想専用サーバー)の web-keepers
-
-
【FX】2024年6月第1,2週総括
2024年6月の第2週の FXトレード(Fintokei 以外)が終わりました。 自分の備忘録のた
-
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(3) 半自動のススメ
前回の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(2)」でお披露目したプログラムをお昼にサーバー
- PREV
- トレンドかレンジの機械的判断
- NEXT
- FX パラボリックSAR と一目均衡表の雲を使ったトレード法