*

[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証(2)

公開日: : 最終更新日:2019/10/07 マネー

以前の記事「[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証」 の続きです。

以前とは使っている業者が違い、プログラムソースを少し変えました。

うちの MT4 はインストールし直してまだ 2週間あまりで、データが貯まっていないので USDJPY 30分足での結果 になります。

米国のサマータイムが開始した 2019/3/10 から先週 2019/9/30 の場合(夏時間オンリー)です。

ロットは 10万通貨。

結果

目標利益 15ポイント /損切り 15ポイント(原法)

目標利益 45ポイント /損切り 95ポイント(最適条件)

収益は原法の3倍に増加。

この期間の前に存在した冬時間(2018/11/5-2019/3/9)に行きます。

目標利益 15ポイント /損切り 15ポイント(原法)

夏時間とプロフィットファクター、勝率は同じ。最大ドローダウンは減少。

夏時間の最適設定の「目標利益 45ポイント /損切り 95ポイント」を冬時間にあてはめますと、

原法とそんなに変わらず、回数の減少が著しいです。再現性は悪そうですね。

冬時間のみの最適条件を求めますと、「目標利益 75ポイント /損切り 15ポイント」でした。利益 1817ドルで回数は 6回で、やはり再現性は悪いでしょう。

回数が少ないのは勝敗がつくのに時間がかかるからです。

オーバーナイト、オーバーウィークありなので何日もホールドしていることがあります。

データが貯まってくると、次からの夏時間と冬時間の至適設定がある程度推定できるかもしれませんね。

改良するとしたら、HLトレーリングストップをつけたり、1日毎に強制決済したりとかいろいろ考えられます・・・あとでやってみましたが、どちらも効果なし、というか悪影響ばかり。

まとめ

  • 冬時間の成績が悪すぎ
  • 冬時間はルールを変更する必要があるのでは
  • 原法よりもよくなる条件は結構多いので、原法のまま動かすのはもったいない

###

関連記事

KOSPI ベアETN が熱い (3)

「KOSPI ベアETN が熱い (2)」の続きです。 また、「アメリカ高官が日韓の媒

記事を読む

【FX】デムニュクインジケーター

FX チャートでの指標(インジケーター)に デムニュク(De munyuk)インジケーターというもの

記事を読む

【FX】easyMarkets 口座開設&トレード開始

easyMarkets という海外FX業者の口座の開設がようやく許可され、本日から Ubuntu デ

記事を読む

【FX】 Dead Zone Scalper という EA

昨日の記事「【FX】Fintokei に適する EA」の続きです。 よい単ポジ系 EAを見つけ

記事を読む

[FX] 3本の RCI を使った自動売買プログラム ys3RCI001a.ex4

オシレーター系の指標の中で RCI というのは値幅の情報を含んでいないという点でほかのオシレ

記事を読む

[FX] 非対称クラウドフィルタの発表

新作のクラウドフィルタを製作したので発表します。 クラウドフィルタとは、一目均衡表の雲の中にあ

記事を読む

【FX】Forex Kingle という EA

Forex Kingle という EA があります。4-5年ほど前に拾ったものですが、なんと MT4

記事を読む

【高配当株】 楽天SCHD 9/18発表とか

WAT さんの動画で詳しく紹介されているのを本日観ましたが、米国の高配当ETF で有名な SCHD

記事を読む

[FX] 勝率を上げる zero trailing

勝率を上げる一つの方法を思いついたので、EA に組み込んでみました。 いえ、裁量ではしょっちゅ

記事を読む

トレンドかレンジの機械的判断

トレンドVSレンジ の判断にはなかなか悩まされます。 レンジが非トレンド全体を指すことばではあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

サンポー食品 辛子高菜 博多中洲屋台とんこつラーメン

サンポー食品 棒ラーメン とん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑