*

【ヤフオク】NEC Mate ML-F★Core i3-3220 / 4G/ 250G/ Office2007-pro plus 到着

公開日: : パソコン

昨年10月末に 3500円+送料で yosimmjp さんから落札したものです。

昨日セットアップしてみました。

本体は NEC の PC- MK33LLZDF

Core i3-3220 (3.23Hz) / 4GB/ 250G HDD /DVDスーパーマルチで、Office2007-pro plus がついていました。

Windows10 Pro は 64bit でした。

Windows7 pro64bitで クリ-ンインスト-ル・認証後に アップデ-トして win10pro-V1903で デジタル認証済みです」とありますので、どこかのオフィスでリースで使われていたものを Windows10 にアップグレードしたもののようです。

自分でアップグレード&認証はホネが折れますし、うまくいくとは限らないのでありがたいですね。

このままの状態でも Core i3-3220 なのにキビキビと動きます。重くなってきたらいつもの高速設定をして、それでもダメなら SSD に替えるかメモリを増やすことで対処できそうです。

あと数日で、Windows7 のサポート期間が切れます。

リプレースあるいは予備にこういうものを1台確保しておいてはいかがでしょうか。

###

関連記事

Linux で MetaTader4 を動かす

この前から FX で自動売買させている Windows パソコンが2台とも勝手に再起動するようになっ

記事を読む

Core i 内蔵の Intel HD Graffics は 2面もサポートのはずだが

前回の記事「OZZIO MX35332SDS スタンバイほぼ完了 」の続きです。 CP

記事を読む

Linux が世界制覇!

元ネタ> Linuxの世界制覇が完了:反オープンソース・コミュニティに賭けるのが愚かな理由 U

記事を読む

Windows7 での Readyboost

readyboost とは 昔、XP でもこういうユーティリティがあったと記憶しますが、USB メ

記事を読む

3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー HVTR-T3HD2

I-O DATA 3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー 2TB HVTR-T3

記事を読む

Ubuntu MATE 16.04 をインストール

Ubuntu MATE 16.04 (日本語Remix ではない英語版)をハードディスクにイ

記事を読む

WSH で初めてのプログラミング

* DOS 時代から愛用している「知子の情報」という文書データベースソフトで、いくつもファイル

記事を読む

no image

ハードウェアの安全な取り出し

* うちの Windows XP マシンですが、いつのまにかトレイアイコンから「ハードウェアの取り

記事を読む

Ubuntu Gnome 13.04 試用

* Ubuntu 13.04 はバグが多いので使う気がなかったのですが、雑誌の付録についていた

記事を読む

最近ネットがよく落ちる

* 高槻遠隔画像診断センターで使っているメインマシンですが、よく通信が途切れます。 ほかのマ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑