*

【ヤフオク】NEC Mate MK33LE-E と MK33LB-D 落札&受け取り

公開日: : 最終更新日:2020/01/12 パソコン

最近ヤフオクで落札した中古PCのリストです。

昨日の記事「【ヤフオク】NEC Mate ML-F★Core i3-3220 / 4G/ 250G/ Office2007-pro plus 到着」は上から4つめのもの。

上から3つめのものは Windows10 Pro ですが、32bit でした。

今週は上の2つを落札。どちらも drumchiperさん からの品物でしたが、大阪の業者さん(株式会社 渡邉金属)でした。

だからか すぐに配送され、昨日と本日1台ずつ受け取ってチェックできました。

梱包が丁寧で、プロの仕事を感じました。

すぐに使えるようにセットされていたので、手間いらずでした。

MK33LB-D

CPU:DualCore Intel Core i3-2120 (3M Cache, 3.30 GHz)
メモリ:4GB DDR3
HDD:250GB 3.5in SATA
光学ドライブ:DVD-Multi
ビデオカード:オンボード(Intel(R) HD Graphics 2000 )
ライセンスCOAシール:Windows 7 Professional
バックアップイメージ:なし
OS:Windows10 Professional 64bit
DVI-D出力端子:あり
拡張スロット:ハーフハイト✕4

MK33LE-E

CPU:DualCore Intel Core i3-2120 (3M Cache, 3.30 GHz)
メモリ:4GB DDR3
HDD:250GB 3.5in SATA
光学ドライブ:DVD-ROM
ビデオカード:オンボード( Intel HD Graphics 2000)
ライセンスCOAシール:(Windows 7 Professional )
リカバリディスク:なし
OS:Windows 10 Professional 64bit
DVI-D出力端子:あり
拡張スロット:フルハイト✕2

MK33LE-E のほうが筐体は少し小さいのですが、フルハイトのカードが使えます。DVD-ROM なのがちょっと残念ですが、最近 DVDを焼くことも少ないので別にかまいませんし、載せ替えたらいいだけですね。

今回の Windows10 Pro はどちらも 64bit 版でしたが、32bit より 64bit のほうが少し速く感じますね。まあ、いつもの高速化を行うと差は減るのですが。

Windows7 だと Core i3 ではストレスが多く、i5 以上が欲しくなる(i5 でもときどき腹が立つ)のですが、Windows10 なら Core i3 でもあまり気になりません(ただし、多くのアプリを止めるという下ごしらえを行う必要がありますが)。

ちなみに同世代の Core i5-2400 と Core i3-2120 の Passmark での性能比は 6:4くらいです。これくらいならそんなには差が出ません(動画エンコードなど CPU を 100%ブン回す場合は別)。

もし遅いようなら 8-16GBの USB3.0 メモリを使って ReadyBoost してみようかと思います。

それでもだめなら SSD か CPU かを載せ替えます。^^

2台とも冬のせいかファンが回らず非常に静かです。中を見ると CPU クーラーがでかい。さすがオフィス用に考えられた「ビジネス専用機」ですね。

これで Windows7 のサポート終了への備えは万全です。

安価で Windows10機をお望みの方で何万円も払うのはどうも・・・と思う方は、ヤフオクで 株式会社 渡邉金属の drumchiperさん の出品をチェックしてみてください。

###

関連記事

ADATA製 SSD 256GB ASP600S3-256GM-C

ADATA SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用

記事を読む

no image

InstallShield Update Service のエラー

* 高槻遠隔画像診断センターで使っている Windows XP の PC 2台の話。 これは後か

記事を読む

自宅の WindowsXP PC 昇天

自宅で WindowsXP で動いていた自作 PC(愛称 WhiteBase) がついに逝きました。

記事を読む

LXLE 12.04.3 とお別れ

* Ubuntu ベース(+LXDE)で使いやすい Linux の LXLE ですが、ibus

記事を読む

Remastersys / Linux で実行環境をiso化する

* なんのこっちゃと思われる方もおられるでしょうが、Linux のコマンドで、remaster

記事を読む

パソコン電源の交換 SSRP440AC

* 自宅でのメイン機である愛称 White Base(白い木馬)ですが、ファンがやたらうる

記事を読む

Makulu 10 Aero について

MakuluLinux 以前の記事「Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8

記事を読む

崎ともう一つのサキ

齊齋斎斉・・・ この前、サイトウさんの「サイ」の字は25文字もある、とTV 番組でやっておりま

記事を読む

Celeron847 Dual Core搭載マザーボード Windows8を正式サポート NM70-I

ECS Intel Atomの後継モデル Intel C847 Dual Cor

記事を読む

Windows server 2012 初使用

本日、WEBKEEPERS という VPS サービスを展開している業者の Windows VPS

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

【万年筆】Natami 万年筆 インセプション 細字 エメラルドグリーン

NATAMi というブランドの万年筆インセプションの1本。

サンポー食品 九州ご当地棒ラーメン 4種アソート

九州のインスタントラーメンメーカー であるサンポー食品の九州ご

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑