S.M.S.L. という中華オーディオメーカー
公開日:
:
オーディオ
S.M.S.L.という中国のオーディオメーカーがあります。
「双木三林」という会社の漢字の頭文字をそのままブランド名にしたようです。
深圳市に 2009年にできたメーカーらしく、私はここのデジタルアンプを 2011年から買っています。
SA-21(TA2024)、AMP-03-V2-EX(TA2020)、A1-EX(TA2021B)、SA-S1-EX(TA2020)、SA-50-EX(TDA7492)、SAD-01(TA2024)、SA-98E(TDA7498)などを買いました。
一度初期不良を経験しましたが、ハンダが浮いていただけで、すぐに直せました。それ以外はノートラブルです。
*
中華メーカーのデジタルアンプのほとんどは、アンプIC のメーカー(テキサス・インスツルメンツなど)が発表した標準作例をそのまま製品化したものが多いですが、ここの EX モデルはいい部品に変更していたりするのです。
その意味では同様の TOPPING というメーカーもありますが、S.M.S.L. のようがより割安です。
Lepy のようにロットが進むにつれ、逆に部品が劣化するようなこともなさそうです。
Nobusound のようなウソ広告もありません。
*
ということで、中華製の中ではこのメーカーはお勧めできます。
これから中国製品は買えなくなる可能性が高いので、入手できるうちに評判のいいものは手に入れておかなくてはいけないかもしれません。
###
関連記事
-
-
【オーディオ】 部屋の残響調整
今月で第1195号を数える月刊オーディオ誌「無線と実験」のバックナンバーを読んでいると、部屋のクリニ
-
-
OMF800P ユニットについて
これ(上)が昨日書いた今月出る予定の MOOK の付録のユニット「OMF800P」だそう。
-
-
衝動買い:驚嘆のスピーカー SILVER RX2
衝動買い:驚嘆のスピーカー SILVER RX2 モニターオーディオ シルバー
-
-
オーディオヒエラルキー
古い雑誌の記事である評論家が、オーディオにお金をつぎこんで、機器をどんどんグレードアップしていくさま
-
-
ONKYO プリメインアンプ A-909 到着
ヤフオクで 1600円(+送料1200円)で落札。 さきほど到着しました。 ON
-
-
DVDプレーヤー DV-535 2台ゲット
* ヤフオクでパイオニアのユニバーサルプレーヤーを2台ゲットしました。 1000
-
-
HDB-ALP6-v2 Alpair6P version
* Alpair6 は直径10cm という小さいユニットで、基本的には ニアフィールドリス
-
-
ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 到着
stereo (ステレオ) 2014年 1月号 音楽之友社 2013-12-1
-
-
雑誌 Stereo (ステレオ) 2013年 01月号 USB-DAC 付録
【送料無料】stereo (ステレオ) 2013年 01月号 価格:2,8
-
-
B&W DM601S3
高槻遠隔画像診断センターに置いてある私物のスピーカー。 以前カタログ落ち前で安くなって