*

お金の断捨離 証券会社編

公開日: : マネー

リベラルアーツ大学という Youtubeチャンネル を毎日数個ずつ観ています。

証券会社は昔から数社使っていたのですが、管理がややこしいので、楽天証券と SBI証券に一本化(2本化?)することにしました

立花証券

使い始めたころは今川三澤屋証券だったのですが、その後リテラ・クレア証券と名称変更。

大和証券グループに吸収されてからインターネット部門を立花証券に売却したようです。

ということで、今は立花証券。

日経225ノーロードファンドとチャイナファンドと個別株(双日)を持っていましたが、今週すべて売却。

チャイナとは自由主義社会が縁を切る方向に向かっているので当然です。

双日は高配当だったのですが、株価的には買ったときより損が出ました。配当金を考えると損にはなっていない勘定(いわゆるタコ足配当)。

日経225ノーロードファンドは2倍以上値上がりしているので双日の損を補ってトータルではかなりのプラスでした。

来週あたり全額出金しましょうか。

松井証券

桐谷広人さんのご愛顧で有名な松井証券です。^^

手数料的には安くていいのですが、管理の件から今回は手仕舞い(口座を締めるというより全額出金をしようということ)にしました。

個別株(イノテック)しかなかったので売却。

2.5倍に上がっていたのでまあタイミング的にもよかったかなと思います。

新しい政権も GPIF での日本株買いを続けるでしょうから持っていてもいいのですが、楽天証券のほうで買い替えをしてもいいわけですから。

その他

上記の2社ともに特に悪い点があるわけではありませんので、その点はご注意を。

あと、M証券はクレカでノーロードファンドの定額積立(ドルコスト平均法)をやっているだけなので、このまま継続

S銀行でもファンドを持っています。現在金鉱山ファンドが絶好調。ファンドを持っているとATM手数料が無料になったりするので、これはそのまま継続します。銀行としてガンガン使っているので口座を閉める必要はないわけで。

さあ、次は保険の断捨離かな?

###

関連記事

[FX] 私のやり方

先週学会に行くと、FX の質問を受けました。^^ そのときの回答ですが、一応ここでも明記し

記事を読む

アメリカ株投資 2021-12-31

以前の記事「アメリカ株投資 2021-11-19」の続きです。 今回は外貨預りがかなり

記事を読む

[FX] 2本の移動平均線を使ったシンプルな EA

あるブログの記事「移動平均線クロスでエントリーするEA(フリーEA)」を読んで、「よし久々に作ってみ

記事を読む

【FX】平均足+MACD を利用する EA

Youtube などでよく紹介されているのが、平均足と移動平均線とを使ったトレード手法。 裁量

記事を読む

【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座は最強

以前の記事「ThreeTrader で新たなタイプの口座を開いてみる」で述べた海外FX業者の Thr

記事を読む

web-keepers Windows VPS についてのトラブル(2)

昨年年末から利用している Windows VPS(仮想専用サーバー)の web-keepers

記事を読む

私のささやかな投資道

預金(貯金) 銀行預金は為替差損の発生するものはいっさいしておりません。 手数料のない普通の

記事を読む

安全な株投資法

* 株価のグラフを示します。 A株(IT企業など)[/caption] A株(I

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(3) クラウドブレイク

稼ぐ人のFX 儲けの流儀 (超トリセツ) バウンド インターナショナル・

記事を読む

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コースのチャレンジ1ステップが昨

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ宮崎辛麺風ラーメン

マルタイ ご当地 棒ラーメン

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑