米国株投資(1)
公開日:
:
マネー
先月から米国株投資信託&ETF を始めましたが、いい時代になりましたね。
ずいぶん昔は「ドル投資口座を作るのに香港に行かなきゃ」という時代も長く、口座を開いてから国際通話で注文を出さなくてはいけませんでした。
今は家にいながらインターネットでクリックするだけ。いい時代になりました。
*
ということで先月から投資用の資金を 300万円ほど楽天銀行に入れて、楽天証券で毎日少しずつ 米国株投資信託や ETF などを買っています。
まだ60万円くらい買ったところ。
少しずつ多種類買うのは、持っていれば保有資産リストに登録され、
- 買ったときよりの増減がわかる
- 前日比がわかる
ようになり、追加投資や損切の判断がしやすいからですね。
少しずつ買うのは、当面はリターンの金額より学習効果を重視しているからでもあります。
学習効果とは楽天証券のシステムに慣れることも含まれますが、実際に買わないと真剣に考えないからですね。買うといろんなことが見えてきますし、深く考えることになります。
もちろん、間違えた場合に被害が少ないようにしておくためでもあります。
*
ということで、現在は
新規は
興味があるものを低額(ETF は1株)から
買い増しは
- 前日より1%以上値下がりしたもの
- チャート的に最近の抵抗線付近
などで安値を拾う
という方針でチマチマやっています。
*
トランプが大統領選に勝てば、USリートとアメリカグロース株投資に重点を置くかもしれません。
###
関連記事
-
-
私のささやかな投資道
預金(貯金) 銀行預金は為替差損の発生するものはいっさいしておりません。 手数料のない普通の
-
-
[FX] FX マイニング第4週 まだ復調せず
以前の記事「FX マイニング第3週後半 初めての波乱」の続きです。 FX自動売買の記録です。
-
-
FX デモ口座運用実績(2014/12/16~2015/1/15)
Windows VPS サーバー上での FX デモ口座(FXCM)の運用が1ヶ月になったので、実
-
-
KOSPI ベアETN が熱い
ムンさんのおかげで韓国経済がボロボロになりかけています。 このまま日本からの制裁(まだ制裁にな
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (3)
前回の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (2)」の続きです。
-
-
[FX] 早朝のスプレッド 10/23
本日 10/23 早朝のスプレッドの酷さを晒します。 OANDA 5:22:13 AM
-
-
【FX】Yetti という EA(3)
以前の記事「【FX】Yetti という EA(2)」の続きです。 2つのデモサーバーと一部リア
-
-
【FX】Benefit 4.1 という EA
Benefit 4.1 という EA を 6/17 よりデモ口座でフォワードテスト中です。
-
-
アメリカ株投資 2022/5/11
現在、アメリカ株投資については、ひとまず投資資金を大部分現金化して底値を待っている段階です。
-
-
[FX] 今週のトレード 2019年11月第1週
MT4 のデータ保存 リアル口座(FXTF)の件ですが、しばらくデータを保存するのを忘れており、今