米国株投資(1)
公開日:
:
マネー
先月から米国株投資信託&ETF を始めましたが、いい時代になりましたね。
ずいぶん昔は「ドル投資口座を作るのに香港に行かなきゃ」という時代も長く、口座を開いてから国際通話で注文を出さなくてはいけませんでした。
今は家にいながらインターネットでクリックするだけ。いい時代になりました。
*
ということで先月から投資用の資金を 300万円ほど楽天銀行に入れて、楽天証券で毎日少しずつ 米国株投資信託や ETF などを買っています。
まだ60万円くらい買ったところ。
少しずつ多種類買うのは、持っていれば保有資産リストに登録され、
- 買ったときよりの増減がわかる
- 前日比がわかる
ようになり、追加投資や損切の判断がしやすいからですね。
少しずつ買うのは、当面はリターンの金額より学習効果を重視しているからでもあります。
学習効果とは楽天証券のシステムに慣れることも含まれますが、実際に買わないと真剣に考えないからですね。買うといろんなことが見えてきますし、深く考えることになります。
もちろん、間違えた場合に被害が少ないようにしておくためでもあります。
*
ということで、現在は
新規は
興味があるものを低額(ETF は1株)から
買い増しは
- 前日より1%以上値下がりしたもの
- チャート的に最近の抵抗線付近
などで安値を拾う
という方針でチマチマやっています。
*
トランプが大統領選に勝てば、USリートとアメリカグロース株投資に重点を置くかもしれません。
###
関連記事
-
-
イシバ、総理辞めるってよ⇒日経平均爆上がり
昨日、イシバが総理を辞めるとようやく言い出しました。 明日の日経平均下がるかなと思っていました
-
-
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 / ザイFX!編集部 羊飼い
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 ザイFX!編集部 羊飼い ダ
-
-
【FX】Fintokei ステップ1終了
FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コースのチャレンジ1ステップが昨
-
-
FX に対する向き合い方
外国為替取引(FX)に対する私の認識です。 個人の意見なので気に入らない人は無視してください。
-
-
最大ドローダウンについて
おまえのつくる EA は「最大ドローダウンがどれも 10%超えていて使えない」とか思っておられる
-
-
【FX】ForexTrend というインジケーター(2)
昨日の続きで、ForexTrend というインジケーターの話です。 ForexTrend という一
-
-
【FX】 久々にプログラム書いてみる(日足ブレイクアウト手法)
Youtube で日足(ひあし)の手法を披露あるいは検証している方が多いです。 日足のいいとこ
-
-
【FX】Fintokei チャレンジ 16日め またまたやらかし
以前の記事「【FX】Fintokei チャレンジ 14日め」の続きです。 やっちまった。
-
-
【FX】FX業者 easyMarkets でのトレードやめます
以前開いた easyMarkets の口座を閉鎖しました。 easyMarkets はスプレッ
-
-
[FX] Woodies CCI を自動売買プログラムに ysWC01a.ex4
昨日記事「 Woodies CCI」の続きで、これを自動売買プログラムにしてみました。 LSM






