*

私の投資信託の買い方

公開日: : 最終更新日:2021/08/13 マネー

私の投資信託の買い方ですが、毎月5万円ほど定額積立をしている以外の、スポット買いの方法をお示しします。

気になるファンドを買ってみる(100円以上)

上は楽天証券の保有資産の投資信託分です。

気になるファンドはまず少額分買ってみることです(100円で結構です)。

そうすると、この表に記載されます。

そして、5つ目の項目の「基準価額」の下に前日比が出ます。プラスなら赤、マイナスなら緑です。

マイナスならその分買い増す

マイナスになっているファンドを その数字に定数をかけた金額分だけ 買い増しをします。

私の場合は定数はいまは 100 にしています(最初は 10でした)。

ここの例では、「iFreeレバレッジ NASDAQ100」がマイナス120円なので、12000円分 買い増しをします。

残りのマイナスのものも全部買い増しします。

これを毎日続けます。

簡単でしょ。

先週から買い始めた「FreeNEXT NASDAQ次世代50」と「USA360」はまだ純益がマイナスですが、ほかのものは 1年近く前から買っているので 10%以上のリターンが得られています。

あ、上がっていくと確信の持てるファンドを選ぶのが一番重要ですよ。

###

 

関連記事

【FX】2本の EMA と 1本の CCI を使う EA

昨日の記事「2本の CCI をフィルタに使う EA」では、短期と中期の CCI を0より上か下かとい

記事を読む

CEPI / REX クリプト・エクイティ・プレミアム・インカムETF

昨年の 12月から日本で売られている まだ1年経っていない新しい ETF に CEPI というものが

記事を読む

黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 / 橘 玲

黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 (講談社プラスアルファ文庫) 橘 玲

記事を読む

ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた

長野県飯山市に 10万円の寄付(いわゆるふるさと納税)をすればもらえるという噂のパソコン様、

記事を読む

外貨預金より外貨建てMMF

銀行で扱っている外貨預金ですが、利用している人はいるのでしょうか。 私はやったことがありません

記事を読む

nanaco カードを作りましょう(おトクな方法)

* 私は週に3回はセブンイレブンに行きます。 新生銀行、りそな銀行、滋賀銀行、関西アーバン銀

記事を読む

ジュニアNISAで教育資金?

ジュニアNISA という制度があります。 ようは 国はあなたたちの子供の養育費は出せないから親

記事を読む

no image

歳末の銀行

* TV で歳末の風景として、銀行の ATM や窓口で長い列をよく映しています。 たいていは大手の都

記事を読む

日本年金機構からのお尋ね

先日、日本年金機構からのお尋ねなる封書が来ていました。 私の過去の共済年金記録の欠落部分につい

記事を読む

【FX】 NR7

プライスアクションの中の一つに NR7 というものがあるようです。 NR7 とはナローレンジを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑