*

中国バブル崩壊は不動産から始まる?

公開日: : マネー

中国内部からのいい情報源を見つけました。

中国経済が上向く要素はなにもない ということです。

特に不動産バブルがどうしようもないところに来ており、破裂寸前の警告があちこちから聞こえるそうな。

チャイナでは高層マンションを作る場合、主に利益から税金を払うのが嫌なために、デベロッパーは近所にショッピングモールを作るとか。

それが完成間近になるとその近傍にオフィスビルを作るそうな。

今度別のところにマンションを建てるときに、モールやオフィスが隣接する予定とか言って、値を吊り上げてきたわけ。

その繰り返しが恒大集団などの定石だったが、最近はマンションが高くなりすぎたため&政府が総量規制をしたため、マンションが売れないとか。

そういうスキームが全部頓座してきていると言うことですね。

それが改善する要素はないし、政府も助ける気はないと。

ということで、わたしもチャイナ成分が多く含まれているファンドのいくつかは処分することにしました。

  1. VT(ETF)⇒ 13株売却して 1株だけ残しました (15000円ほどの利益)
  2. eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ⇒ 全額解約し、772,805円(81505円の利益)ゲット
  3. eMAXIS Slim 全世界株式(含む日本) ⇒  1/8 ほど残して 70万円分を解約しておきます(まだ約定していません)

チャイナの次はすぐにお隣の国の破綻が来ると思います。

###

関連記事

2015年1月ドル円の動向(FX)

2015年1月ドル円の動向(FX)ですが、レンジ相場に入っており、私の作った EA たちも利益を

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(7) はらみ線(はらみ足)

超シンプルな自動売買プログラムとして、日本古来のローソク足での定番「はらみ足」を利用したものをご

記事を読む

米国ドル建てMMF がおいしい季節です

MMF は投資信託の一つですが、超安全な公債を運用しているもので、利回りはほぼ確定。 ただし、

記事を読む

[FX] 驚異のプログラム?(3)

前回の記事「 驚異のプログラム?(2)」の続きです。 他人には「絶対使うな」と言っておきながら

記事を読む

平均足システムの別種 / Heiken_Ashi_Realで平均足の移動平均線クロス

Heiken_Ashi_Real というインディケーターが MetaTrader4 で無料ダウン

記事を読む

米国株投資(1)

先月から米国株投資信託&ETF を始めましたが、いい時代になりましたね。 ずいぶん昔は「ドル投

記事を読む

2015年2月アメリカ雇用統計

昨日のドル円相場です。 すごいでしょ。昇り龍みたいですね。 第一金曜日の夜は毎月恒例のア

記事を読む

【FX】MT4 build1420 の不具合(2)

以前の記事「【FX】MT4 build1420 の不具合」の続きです。 前回の記事へのコメント

記事を読む

【FX】Black Diamond V4 という EA(2)

以前の記事「【FX】Black Diamond V4 という EA」の続きです。 急激な価格変

記事を読む

7300円の魔力

本日銀行へ行ったときにふと思いつきました・・・ 7300円のお金があると、5%(単利)で回る資

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ふるさと納税】極甘 スイートコーン 5kg

【ふるさと納税】【8月15日頃

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑