*

【謎の円盤】レスピーギ: ローマの松, ローマの噴水, 他 / カラヤン&ベルリン・フィル

公開日: : 音楽

レスピーギと言えば「ローマ三部作」と「リュートのための古風な舞曲とアリア(特に第3番)」ですね。大好きです。

このディスクは悪名高きエコー・インダストリーが、1981年リリース。

定価2000円。CD番号:CC-1060。

音質はそこそこ。マスターテープから起こしたのか LP から起こしたのか不明。

原盤探しは簡単です。

これでしょう(UCCG-4669)。

こちらにはボッケリーニ、アルビノーニも含まれていますが、ここからレスピーギのみを抜き取ったものでしょう。

私はカラヤンはあまり好きではないですが、こういう非ドイツものはカラヤンでもOKなクチです。

曲目リスト

  1. 交響詩≪ローマの噴水≫ 第1曲 夜明けのジュリアの谷の噴水
  2. 交響詩≪ローマの噴水≫ 第2曲 朝のトリトーンの噴水
  3. 交響詩≪ローマの噴水≫ 第3曲 昼のトレヴィの噴水
  4. 交響詩≪ローマの噴水≫ 第4曲 たそがれのメディチ荘の噴水
  5. 交響詩≪ローマの松≫ 第1曲 ボルゲーゼ荘の松
  6. 交響詩≪ローマの松≫ 第2曲 カタコンブ付近の松
  7. 交響詩≪ローマの松≫ 第3曲 ジャニコロの松
  8. 交響詩≪ローマの松≫ 第4曲 アッピア街道の松
  9. リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第1曲 イタリアーナ
  10. リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第2曲 宮廷のアリア
  11. リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第3曲 シチリアーナ
  12. リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第4曲 パッサカリア

関連記事

###

関連記事

ギュンター・ヴァント/ザ・グレイト・レコーディングス CD28枚組+DVD1枚のボックスセット

ちょっと気になっている CD がこれ。 > http://www.hmv.co.jp

記事を読む

2016/6/15 ヤフオクで CD 12枚ゲット

999円+送料。 1枚あたり 100円未満で落とせたのでよしとしましょう。 少し駅売り海

記事を読む

アディエマスII-蒼い地球の歌声

アディエマスII-蒼い地球の歌声 アディエマス by G-Too

記事を読む

やさしい風~いくつもの風景 / 加羽沢美濃

やさしい風~いくつもの風景 加羽沢美濃 by G-Tools

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネ2010年 記念CD

この前、CDの山の中から発見。 この年のラ・フォル・ジュルネはショパンがテーマ。

記事を読む

光の国・木かげの花 / 宗次郎

光の国・木かげの花宗次郎 ユニバーサル ミュージック 2007-08-01売り上

記事を読む

木道(きどう) / 宗次郎

木道 宗次郎 ユニバーサル ミュージック 2007-08-01 売り上げランキング

記事を読む

アンドレ・ギャニオン作品集3「やすらぎの風に誘われて」

アンドレ・ギャニオン/作品集3「やすらぎの風に誘われて」 アンドレ・ギャニオン

記事を読む

ガルフ・コースト・ブルース・アンド・インプレッションズ

ガルフ・コースト・ブルース・アンド・インプレッションズ~ハリケーン・ベネフィット

記事を読む

アトラクシオン / 大貫妙子

ATTRACTION(アトラクシオン) 大貫妙子 EMIミュージック・ジ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑