【謎の円盤】レスピーギ: ローマの松, ローマの噴水, 他 / カラヤン&ベルリン・フィル
公開日:
:
音楽
レスピーギと言えば「ローマ三部作」と「リュートのための古風な舞曲とアリア(特に第3番)」ですね。大好きです。
このディスクは悪名高きエコー・インダストリーが、1981年リリース。
定価2000円。CD番号:CC-1060。
音質はそこそこ。マスターテープから起こしたのか LP から起こしたのか不明。
原盤探しは簡単です。
これでしょう(UCCG-4669)。
こちらにはボッケリーニ、アルビノーニも含まれていますが、ここからレスピーギのみを抜き取ったものでしょう。
私はカラヤンはあまり好きではないですが、こういう非ドイツものはカラヤンでもOKなクチです。
曲目リスト
- 交響詩≪ローマの噴水≫ 第1曲 夜明けのジュリアの谷の噴水
- 交響詩≪ローマの噴水≫ 第2曲 朝のトリトーンの噴水
- 交響詩≪ローマの噴水≫ 第3曲 昼のトレヴィの噴水
- 交響詩≪ローマの噴水≫ 第4曲 たそがれのメディチ荘の噴水
- 交響詩≪ローマの松≫ 第1曲 ボルゲーゼ荘の松
- 交響詩≪ローマの松≫ 第2曲 カタコンブ付近の松
- 交響詩≪ローマの松≫ 第3曲 ジャニコロの松
- 交響詩≪ローマの松≫ 第4曲 アッピア街道の松
- リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第1曲 イタリアーナ
- リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第2曲 宮廷のアリア
- リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第3曲 シチリアーナ
- リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第4曲 パッサカリア
関連記事
- レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア / レスピーギ
- レスピーギ:ローマ三部作 / ムーティ&フィラデルフィア管弦楽団
- 【謎の円盤】 ローマの松 / レスピーギ(ぎょうせい CD世界の音楽)
- レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】 月光の森 REMEMBRANCE / 辻幹雄
★★★☆☆ amazon にデータがありません。 11弦ギターでのソロ演奏です。全曲オリ
-
-
【謎の円盤】 ホーム・ミュージック大全集 9 情熱 ダンシング・コンサート
* またまたどうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 聴くもの
-
-
スタンダーズVol.1 / キース・ジャレット・トリオ
スタンダーズVol.1 キース・ジャレット キース・ジャレット・トリオ
-
-
Rachmaninoff: Piano Concertos; Paganini Rhapsody / Mikhail Rudy
Piano Concertos Rachmaninoff Rudy St
-
-
知ってるクラシック4 学校で知ってる
知ってるクラシック4 学校で知ってる ヴァルター(アルフレード) オムニ
-
-
とっておきのクラシック(5)ピアノ
とっておきのクラシック(5)ピアノ グリーグ オムニバス(クラシック) ワーナ
-
-
Winds / 山形由美
Winds 山形由美 キングレコード 2008-06-25 売り上げランキン
-
-
【謎の円盤】 ホーム・ミュージック大全集 5 くつろぎのティー・タイム・コンサート
* どうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 CD番号 SEK
-
-
return to forever / チック・コリア
リターン・トゥ・フォーエヴァー チック・コリア ユニバーサル ミュ