エレコム製 USB-SSD ESD-EMN0500GBU 買いました
公開日:
:
最終更新日:2025/03/12
パソコン

エレコム製の 480GB の USB-SSD(つまり外付け SSD)である ESD-EMN0500GBU を 6,480円(送料込み)で買いました。
以前バッファロー製の 120GB を買ったときはあまりの遅さに驚愕したものでしたが、この製品のレビューを見たら 10倍以上速くなっていますし、容量は 4倍なのに価格は 4割引。
これは買うでしょ。それも今でしょ。
で、到着。
Windows10 PC に繋いで見るとちゃんと認識。NTFS フォーマットされていました。
CrystalDiskMark で測定。

ん、こんなものか? レビューの 1/10 くらいのスピードです。
ちなみに 128GB の USBメモリ(FAT32)では

書き込みがメモリよりはやや速いですが、読み込みはあまり変わりませんね。
ちなみに HDD(NTFS)は、

ランダム読み書きが遅いのは HDD あるあるですが、シークエンシャル読み込みはこの SSD に勝っています。勝ったらアカンだろ。
ちなみに本日買った製品を FAT32 でフォーマット(4時間かかった)したのがこちら。

やはり、NTFS のほうがパフォーマンスはいいようですね。FAT32 だと Linux で起動ディスクにできるので便利ですが。
キャッシュオンにしてみると、

誤差範囲ですね。
*
参考に、以前買って遅いと思ったバッファロー製 USB-SSD(NTFS)はこちら。

これに比べると書き込みが速くなっているようですから、文句は言えないですかね。
*
他の2つの PC(Windows10、Linux Mint) の USB 3.0 ポートに挿しても同じ結果。
うーん、どうもレビューのものと同じ製品とは思えません。10倍以上なので個体差と考えるには大きすぎる差です。
途中で部品を変えたのかもしれませんね。
中華製品にはよくあることですが、エレコムもチェックしきれてないのかな。
###
関連記事
-
-
無線LANルーター WN-G300R
I-O DATA IEEE802.11n準拠 300Mbps(規格値) 無線
-
-
別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文
【期間限定2000円クーポンOFF】【楽天連続1位達成】ミニ
-
-
USB 簡易電圧・電流チェッカー / 普通の人は不要だけど
ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカー VA同時表示・充電最適化回路内蔵
-
-
Optiplex755 到着
* 高槻の事務所宛に送ってもらった Optiplex755 が届いておりました。 完動品
-
-
WindowsXP マシンのハードディスク移植 XP のライセンス認証問題
* 昨日の WindowsXP マシンのハードディスク移植について、XP のライセンス認証はど
-
-
[ふるさと納税] 2015/9/15 液晶ディスプレイと外付けHDD
ふるさと納税ネタですが、一昨日はパソコン用(あるいはTV録画用)の外付けHDD 2TB を 1台
-
-
中古HDD をセットで落札
ヤフオクで、500GB 日立製 HDD 中古動作品 3個を 4710円+送料で落札。
-
-
Vostro260S
Vostro260S[/caption] 昨日来ました。DELL のニューマシン。Core
-
-
ノートパソコン NEC PC-VK25LXZEN 到着
「中古ノートパソコン注文しました」の続きです。 アマゾンで売っている「Amazon整備
-
-
久々のメインメモリ増設
自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU






