日本の火山を科学する 日本列島津々浦々、あなたの身近にある108の活火山とは? (サイエンス・アイ新書) / 神沼克伊&小山悦郎
公開日:
:
最終更新日:2022/10/19
読書
2011年の本。
昔習った「休火山」や「死火山」、「●○火山帯(乗鞍、鳥海など)」などの用語は現在は死語となったようです。知ってたケド。
日本には 108もの火山があるそうで、それらについて「一山いくら」ではなく「一山一山ていねいに」解説してくれています。
もちろん、噴火形式(ブルカノ、プリニー、プレー、ストロンボリ、ハワイ式)や溶岩の種類(パホイホイ、アア、ブロック状)などの基礎知識も解説。
これでブラタモリを観るのに困りません。
*
当時は死火山と考えられていた御嶽山が 1979年に突然噴火したため、活火山、休火山や死火山の定義が見直されるようになり、これ以後は過去1万年以内に噴火したことがある山を活火山とすることになりました。
御嶽山はこの後 2014年に前触れなく突然噴火して大被害を招いたのですが、この本は 2011年刊行のためそのことは載っていません。
御嶽山の特別性を感じます。
*
火山と地震は親子の関係ではなく、プレートの動きを親とする兄弟のような関係と書いてあります。
だから噴火予測も火山性地震から必ずわかるものではないようです。仲の悪い兄弟もいるように。
一つの火山がいつも同じ噴火形式をとるとも限らないようです。これは側火口をたくさん持つ火山が多いことからも実感できます。
*
噴火の死因には噴石に当たる、毒ガスを吸う、火砕流に巻き込まれるなどがありますが、津波により多数の死者が出たケースも結構あるようです。
「島原大変肥後迷惑」の例(1792年雲仙岳)や最近では今年1月のトンガ地震の例などが思い浮かびますね。
トンガ地震の場合は山体崩壊によるものでなく空振が原因だったということも言われましたが。
*
火山のおかげで楽しい温泉ライフをおくれる日本は恵まれているわけですが、最低限の知識は仕入れておくような注意も必要だなと、いろいろ考えさせられる本でした。
###
関連記事
-
-
あらゆる領収書は経費で落とせる / 大村 大次郎
あらゆる領収書は経費で落とせる (中公新書ラクレ) 大村 大次郎 中央公論新社
-
-
8マン (第6巻) / 平井和正 桑田二郎
8マン (6) (扶桑社文庫) 平井 和正 桑田 二郎 扶桑社 1996-01
-
-
昆虫惑星 / 横山 光輝
昆虫惑星 (講談社漫画文庫―横山光輝SF傑作選) 横山 光輝 講談社 2003
-
-
小太郎の左腕 / 和田竜
小太郎の左腕 (小学館文庫 わ 10-3) 和田 竜 小学館 2011-09-0
-
-
「妄想大国」韓国を嗤(わら)う / 室谷 克実 三橋 貴明
「妄想大国」韓国を嗤(わら)う 室谷 克実 三橋 貴明 PHP研究所 201
-
-
キノの旅-the Beautiful World- -記憶の国 / 時雨沢 恵一 黒星 紅白
キノの旅-the Beautiful World- -記憶の国 Their Me
-
-
【新書版】A4一枚勉強法 最短最速で目標達成! (PHPビジネス新書) / 三木雄信
【新書版】A4一枚勉強法 最短最速で目標達成! (PHPビジネス新書) 三木 雄信
-
-
サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット / モーガン・ハウセル(2)
★★★★☆(これは名著) 以前の記事「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」
-
-
シュレディンガーの猫は元気か―サイエンス・コラム175 / 橋元 淳一郎
シュレディンガーの猫は元気か―サイエンス・コラム175 (ハヤカワ・ノンフィクシ
- PREV
- 【ふるさと納税】梨 あきづき 5キロ / 熊本県玉名市
- NEXT
- 老いるマンション