*

夢は夜開くが、会社は夜逃げる / 会社の信用力

公開日: : 最終更新日:2014/03/21 未分類

遠隔画像診断起業ブログのほうでも書きましたが・・・

事務所を借りに行きました

ずいぶん昔の話。 MIC という会社の副社長時代のことです。

現在の高槻遠隔画像診断センターの前の事務所(高槻市八丁西町のマンション)を借りたときのこと。

私一人で、高槻のとある不動産屋に行きました。

不動産屋は「会社の事務所? 会社だと結構限られますね~」と言って、明らかに迷惑がっていました。

不動産屋 「どんな会社ですか」

私 「医療サービス業です」

不動産屋 「あなたはお医者さんですか」

私 「そうです」

と答えた途端に、向こうはもみ手をしながら(ほんとうにした)、

不動産屋 「それならどこでもOKです。会社は夜逃げても、お医者さんは逃げませんから」

と言いながら、たくさんの物件のファイルを取り出してきました。

不動産屋 「お医者さんに貸さない大家さんはいないですから~

会社の信用?

そのとき、私は会社の信用能力のなさを思い知りました。

個人の医師の信用力のほうがはるかにはるかに上(ほぼ最強)なんですね。

医師や公務員でない個人と比べると、会社ってそれなりの信用力があるのでしょうが、医師や公務員に比べると・・・カス?

###

関連記事

失敗は減らせる

失敗は努力によって減らせますが、じつは努力などしなくても減らすことができます。 エジソンのエピ

記事を読む

チルダ、間違っているだ

チルダとは「~」のこと。 半角で、 アルファベットなどの外来文字の上につける 単独

記事を読む

アメリカ大統領選って

まだ水面下の動き(逮捕、暗殺・・・)はあるようですが、アメリカ大統領選はトランプとヒラリーの一騎

記事を読む

公僕?それとも公撲?

* 嫌韓の本をいろいろ読みましたが、著者が違っても本の内容はだいたい一致しています。 今回の

記事を読む

Myソモサン・セッパ(7) の答え

Myソモサン・セッパ(7) の答えです。 【問題】 現地の人と結婚し、ロンドンに住む日本人女

記事を読む

no image

朝日新聞

* 朝日新聞って、ほんとうに日本の新聞社だっけ? AsAHi = Asia Against Hi

記事を読む

no image

サッカー コンフェデレーションカップ

* ブラジル-日本戦は観ました。 観なけりゃよかった。 まともに動いていたのは本田だけ。 動

記事を読む

防衛大臣

* 新内閣が組閣されたようです。 防衛大臣は森本さん再任で、一応ほっとして、少しガッカリしま

記事を読む

no image

ソモサン・セッパで出産問題

* 今週のTVクイズ番組「ソモサン・セッパ」である女が 1日で体重を 3kg 落としたがな

記事を読む

no image

スペランツァF.C.高槻

  事務所に届いている高槻市の市民便りに スペランツァF.C.高槻 という、おらが街

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑