サラリーマンでも35歳で3億円作る! 「会社×複業」シナジー仕事術ノート / 島居里至
公開日:
:
読書
鳥居(トリイ)さんかと思ったら、島居(シマスエ)さんでした。
てっきりノート術の話かと思って買ったら、サラリーマンがいかにして複業(副業)するかという話でした。
「週末起業」と同じようなコンセプトながら、こちらは平日の空き時間も活用しようとか、かなりムシのいい、あるいは会社にバレたらやばいかもしれない内容です。
ビジネスは運の要素が大きく、成功した人だけがこういう本を書く「成功バイアス」に気をつけて参考にするのにはいいですが、そのままマネをするのはちょっと危険かもしれません。
まあ、
- サラリーマンを辞める前に副業を始めること
- サラリーマンの給料の 3倍くらい稼げるまではサラリーマンを辞めてはいけないこと
は確かだと思います。^^
###
関連記事
-
-
心に効くクラシック (生活人新書) / 富田 隆 山本 一太
心に効くクラシック (生活人新書) 富田 隆 山本 一太 日本放送出版協会 20
-
-
狼奉行 / 高橋 義夫
狼奉行 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 1995-06 売り上げランキ
-
-
プロフェッショナル・アフィリエイトへの道―あなたが稼げない理由教えます / 森田 慶子
プロフェッショナル・アフィリエイトへの道―あなたが稼げない理由教えます 森田
-
-
「義を見てせざるは勇無きなり」のほんとうの意味
以前の記事「韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) / 宮脇 淳子 」の中で書くのを忘れました
-
-
韓国と日本の歴史地図―民族の源流をたどる / 武光 誠
韓国と日本の歴史地図―民族の源流をたどる (プレイブックス・インテリジェンス)
-
-
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(4)
★★★☆☆ 前回の記事「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか /
-
-
SF・ファイブ / 手塚治虫
SF・ファイブ (Star comics) 手塚 治虫 大都社 1989-0
-
-
あらすじで読む日本の名著3 / 小川義男
★★★☆☆ 小川義男さんという高校の校長先生の書いた『あらすじで読む名著』シリーズ第3
-
-
漢字力をつける本 / 村石利夫
★★★☆☆ 現在、毎日の漢字書き取りの練習に使っている本。 福武文庫の1冊。上の写真
-
-
東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(3)
本多静六氏は 376冊の本を書きました。 どうしてそんなに書けたのかというと、1日必ず1ページ
- PREV
- 【万年筆】ディプロマット DIPLOMAT 万年筆 マグナム グレー 細字
- NEXT
- LP の製作