*

ウィンサーバーで仮想デスクトップを借りました

公開日: : 最終更新日:2023/09/03 マネー

サーバーホスティングの会社 ウィンサーバーから仮想デスクトップを借りることにしました。

遠隔操作で 24時間稼働の Windows が使えるというものです、

かなり昔にも ほかの業者で借りていたことがありましたが、最近はずいぶん手続きも簡素になっており、費用も逓減されており、なんなくすんなり使用開始できました。

2週間トライアルに申し込んだのですが、そこでクレジットカードを登録させられました。なにもしなければそのまま本使用に突入して課金が始まるという手軽さです。

現在エクスネス(Exness)という FX業者ではこれを無料で貸してくれたので、エクスネス用の MT4 はそちらで運用中。

残りの FX業者の MT4 は手持ちの PC に分散して運用していますが、これからはこの仮想デスクトップ(サーバーは大阪にあるそうな)に移します。

これで 自宅が停電になろうが、孫がパソコンに襲いかかろうが、被害を受けずにすみます。

申し込んだのは WS23-4G プランで、5コア、4GBメモリ、200GB SSDとまず十分。

繋いで作業すると結構遅いですが、これは回線の都合もありしょうがないですね。

今日のところは 4つの MT4 をインストールしておくだけにします。

明日の朝6時以降に口座を移行する予定です。

###

 

関連記事

金持ちの定義

* 金持ちの定義は決まっていません。 統計を取るときは世帯年収などで便宜的に決めていますが、

記事を読む

[FX] 4TFStochBars というインジケータ(2)

前回の記事「 4TFStochBars というインジケータ」で紹介した 4TFStochBa

記事を読む

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)

楽天証券で扱っている円建てのファンドです。 先週から買い始めました。 このファンドは 「

記事を読む

no image

歳末の銀行

* TV で歳末の風景として、銀行の ATM や窓口で長い列をよく映しています。 たいていは大手の都

記事を読む

KOSPI ベアETN が熱い

ムンさんのおかげで韓国経済がボロボロになりかけています。 このまま日本からの制裁(まだ制裁にな

記事を読む

FX に対する向き合い方

外国為替取引(FX)に対する私の認識です。 個人の意見なので気に入らない人は無視してください。

記事を読む

【FX】 久々にプログラム書いてみる(日足ブレイクアウト手法)

Youtube で日足(ひあし)の手法を披露あるいは検証している方が多いです。 日足のいいとこ

記事を読む

ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1

前回の記事「ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた」でご紹介しましたが、長野県飯山市にふるさと

記事を読む

FXの教科書 / 松田 哲

FXの教科書 松田 哲 扶桑社 2008-03-01 売り上げランキング

記事を読む

仮想通貨はブロックチェーンを使っているから価値がある?

「仮想通貨はブロックチェーンを使っているから価値がある」とか言う人を TV でも見ます。 おかしい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑