ラフマニノフ・ベスト the very best of Rachmaninov
![]() |
Very Best of Rachmaninoff
Virgin France 2007-12-07 |
同名の CD が Naxos からも出ていますが、これは Virgin Classics からの2枚組。
1曲目がヴォカリーズで、歌手は美貌で有名なあのナタリー・デセイ。
あとはパガニーニ・ラプソディーでプレトニョフが顔を出す以外はあまりビッグ・ネームは出てきません。
ピアノ協奏曲第1番が意外です。
2番と3番の陰に隠れてなかなか収録されません。
ここでも第1楽章だけですけど。
Disc 1
- ヴォカリーズ – Dessay
- ピアノ協奏曲第1番 op.1: I. Vivace – Pletnev/Pesek
- エレジー第1番 op.3 – Alexeev
- プレリュード第2番 op.3 – Alexeev
- 交響曲第1番 op.13: II. Allegro animato – Litton
- プレリュード第5番 op.23 – Alexeev
- プレリュード第7番 op.23 – Alexeev
- 東洋風舞曲第2番 op.2 – Mork/Thibaudet
- 晩祷 op.37 (Auszug) – Swedish Radio Choir/Kaljuste
- 楽興の時第4番 op.16 – Alexeev
- 絵画的練習曲第6番 op.39 – Andsnes
- 死の島 – Litton
Disc 2
- ピアノ協奏曲第2番 op.18: I. Moderato – Pommier/Foster
- 交響曲第2番 op.27: II. Scherzo – Litton
- 交響曲第2番 op.27: III. Adagio – Litton
- プレリュード第5番 op.32 – Alexeev
- プレリュード第12番 op.32 – Alexeev
- ピアノ協奏曲第3番 op.30: III. Finale – Andsnes
- 絵画的練習曲第1番 op.33. – Andsnes
- 絵画的練習曲第2番 – Andsnes
- 絵画的練習曲第6番 – Andsnes
- パガニーニの主題による狂詩曲 op.43 (Auszuge) – Pletnev
- 交響的舞曲 op.45: II. Andante – Litton
↓YouTube にデセイのヴォカリーズがありました。
****
関連記事
-
-
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番&チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
Tchaikovsky/Rachmaninov;Pia Sgouros Lpo
-
-
フィールズ・オブ・ゴールド~ベスト・オブ・スティング 1984-1994
フィールズ・オブ・ゴールド~ベスト・オブ・スティング 1984-1994 スティ
-
-
the blue note years / ハンク・モブレー
ブルーノート・イヤーズ ハンク・モブレー EMIミュージック・ジャパン 20
-
-
シチリアの月の下で / 小林靖宏
シチリアの月の下で 小林靖宏 EMIミュージック・ジャパン 2001-07-
-
-
Piano Sonatas Nos 8 14 23 & 21 / Beethoven
Beethoven: Pno Sonatas Nos 8 14 23 &
-
-
烏龍歌集[チャイ] サントリーウーロン茶CMソングコレクション
烏龍歌集 サントリーウーロン茶CMソングコレクション 康浩麗 Zhang J
-
-
「Athine First Classics 1000」シリーズについて
長らく謎でした 「Athine First Classics 1000」 シリーズは 全
-
-
【謎の円盤】クラシック音楽の芸術遺産28 エルガー&ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ほか
★★☆☆☆ 最近多いときは1日に10枚くらいCDを聴きます。仕事中にかけているわけです
-
-
D.スカルラッティ:チェンバロ・ソナタ名曲集 / レオンハルト
D.スカルラッティ:チェンバロ・ソナタ名曲集 レオンハルト(グスタフ) BM
- PREV
- びわこ虫
- NEXT
- ひとつ屋根の下 / 日向敏文