2024-11-17 楽天証券での投資(組み替え)
公開日:
:
最終更新日:2024/10/18
マネー
本日2024年11月17日付けの楽天証券での投資実績はこちら。
だいぶ含み益は回復してきました。
*
今週は EDV、TLT、VGLT などの長期債権ETF を売却しました。
得られたドルは一時的に外貨建MMF に移したので、ポートフォリオはだいぶ変化しました。
この外貨建MMF は通常のドル預金と同じく米国株の購入に使えますので便利(必要な分だけ自動解約してくれる)。
利子も 4.3%程度つくのでそのまま放置していても問題ありません。
変なドル預金のような法外な手数料も不要です。
ドルのままお持ちの分はすべてこれに換えましょう。
*
本日は円建ての投資信託に手をつけようと思います。
現在保有している円建てファンドは次のとおり。
上から3つ目の楽天高配当(通称:楽天SCHD)が発売 3週間あまりですでに 7%近く上昇。
ETF なら相場の加熱で実力以上に急騰することは考えられますが、これは普通の投資信託なので実力どおりと解釈できます。
世間(おもに Youtube)でも、上から2つ目の楽天VYM より明らかに優れているとの評価が多いので、この際一本化しましょうか。
ようするに、楽天VYM を 300万円ほど解約して 楽天SCHD に移そう かなと思います。
*
楽天VYM もこれまでよく尽くしてくれた(80万円以上のキャピタルゲイン)のですがね。
これに比べると、SBI の雪だるま(上から1つ目)の働きが悪いなぁ。よしこいつから処分しよう。
ということで、今夜は雪だるまを全額解約するだけにとどめます。
楽天VYM 300万円解約は1日よく考えてからにします。⇒ 翌朝 295万円分を解約しました。
(ほかに)働かないやつは いねーがー。
###
関連記事
-
-
2015/4/16 逆トレンドは順調に進行中
「 2015/4/15 逆トレンドは一休み?」の続きです。 GBPUSD 1時間足です。
-
-
【FX】Yarukami Mnukakashi という EA
MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という EA が紹介されています。
-
-
住宅ローン完済(2)
前回のご報告「住宅ローン完済」で、繰り上げ返済をしなかったのか という質問をメールでいただきまし
-
-
2024年8月7日 日本株反騰中?(2)
「2024年8月7日 日本株反騰中?」の続きです。 本日の市場が閉まりました。本日の日経平均は
-
-
FXチャート分析 マスターブック FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則 / 平田 啓
FXチャート分析 マスターブック FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則 (F
-
-
クマは人間より走るのが速い
男が二人山歩きをしていると、腹をすかせたヒグマに遭遇。 一方の男は落ち着いて、かがんで靴の紐を
-
-
【FX】Hippo Trader という EA(7)
以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(6)」の続きです。 この EA は
-
-
【FX】Asia Scalper Pro という EA
アジアくん・・・昔、いじって遊んでいた EA です。 Aria Scalper というのもあります