使っていない PC に Windows10 Pro をインストール
公開日:
:
パソコン
先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。
SATA 接続の SSD もだいぶたまってきました。
準備は万全ということで、本日は使っていない PC に命を吹き込むべく Windows10 Pro をインストールすることになりました。
本日はとりあえず合計 3台。
いずれも Windows7 時代の NEC のデスクトップで、Core i シリーズの第2世代(i3-2120 & i5-2400)と第3世代(i5-3470)のものたち。
PCI Express スロットはなく、PCI スロットしかありません。
BIOS はとりあえず UEFI もできるようにしましたよという未熟な段階。
いわゆる サンディおじさん と アイヴィおじさん ですかね。
どれもメモリを 8GB ほどに積み 未使用の SSD を内蔵し、MediaCreationTool で制作した USBメモリからブートして Windows10 Pro をインストールしました。
元からついている HDD はそのまま内部に残しています。いざというときはこれにケーブルを付け替えてやれば立ち上げることができます。Windows7 だけど。
プロダクト key は Windows7 機なので本体のものを使用。
通用しないものはほかのゴミPC のものを流用。
インストール直後の状態では 3台ともなかなか機敏に動きます。SSD のチカラですね。
特に i5-3470 の機種はまったく不満なし。
メモリを 16GB まで増やせればもっと快適になることは目に見えています。
2台は自分で使うとして、1台は仕事用の予備として待機させておきます。
*
久々のクリーンインストールなので少々ホネが折れました。
でもあと 2台くらいは作っておくかな。
Windows10 のサポートが今年 10月に切れますが、Windows11 はどうもアホっぽくて使いにくいですね。
これまでの歴史を見てみれば、Windows10 にサードパーティーのアンチウィルスを組み込めばあと 3-5年くらい(あるいはもっと)は使えるでしょうから。
###
関連記事
-
-
【FX】1台のPCで複数のMT4を使う
1台の Windows PCで複数の MT4(MetaTrader4)を使うのは可能ですが、ちょっと
-
-
星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎
星降る夜のパソコン情話 中村 正三郎 ビレッジセンター出版局 1996-06
-
-
Acer製 ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5インチ WQHD(2560 x 1440)/IPS 衝動買い
Acer モニター ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5イン
-
-
Sparky Linux(Sparky 2021.03)試用してみた
debian ベースの軽量 linux である Sparky Linux(ポーランドで作られていると
-
-
EIZO EV2436W-F 24.1インチワイド /IPS液晶モニタ/ 1920×1200
「この商品はAmazon整備済み品です。新品同様の再生品、出品者による180日の返品保証付き
-
-
DELL Optiplex 740 Athlon64X2 4000+ 動作品
* 昨日届きました。 ヤフオクで3000円。珍しく私しか入札なし。 CPU……At
-
-
久々にヤフオクでPC2台ゲット
* Precision や Optiplex ばかりを狙って入札していたが、最近なかなか落とせ
-
-
イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)
* イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システムは Citrix Xen Server というサ
-
-
ブルーレイドライブ PC用USB3.0接続外付け 読み書き Windows/Mac 両対応 aelrsoch ブランド
aelrsoch という聞いたことのないブランド。たぶん中国製でしょう。まともな日本語で書かれた
-
-
2GPU搭載カード廉価版
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QU