医院開業コンサルタント
医院開業コンサルタントという商売があります。
テナント業者とつるんでいるのではないかと思うくらい、採算のとれないクリニックモールばかりを紹介する業者があるそうです。
600万円もコンサル料をとる業者もあるそうです。
それで患者が予想通り来なければ即廃業ということですね。
実際に最近は開業してもすぐ廃業というケースが増えています。
勤務医からいきなり開業するのはリスク大ですね。
クリニックモールなどで雇われ院長を募集していることがあり、そういうところでまず院長業を疑似体験しておくのがいいと思います。 お金も貯まります。
勤務医でなく当直などないので、夜の時間をじっくり開業計画に回せます。
一石三鳥の妙手と思います。
また、クリニックを街中の一等地に構える必要もありません。
私の住んでいる滋賀県の場合、自宅(住宅地)の一部を医院にするとそんなに費用がかからず、1年で借金が返せたという内科医もいます。
放射線科医で遠隔画像診断で起業するのであれば、ほぼ無料でできる方法を私がお教えします。
###
関連記事
-
ばかげた遠隔画像診断システム(続き)
* 前回書いた遠隔画像診断システムですが、使用料金がかなり安いので結構導入されている方が多いも
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について
遠隔画像診断の起業については簡単な HP を作ったりしていますが、そこでは大事な「営業」について
-
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (4)
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
-
アイディアは記憶から生まれる
* 新しいアイディアというものは すでにあるもの どうしの組み合わせから生まれます。 このすでに
-
放射線科常勤医を雇うには
放射線科診断医の雇い方 上記について、久々に遠隔画像診断ブログを更新しました。 http:
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響
画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管
-
師匠がいないと支障がある
* 以前の記事「優れたプロスポーツ選手は兄か姉がいる 」でも書きましたが、人間ってのは目標がな
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(3)
遠隔画像診断(保険医療機関以外)を利用している病院は画像診断管理加算1もとれません またまた、
-
遠隔画像診断システムの選び方
* ご自分で遠隔画像診断プロバイダを立ち上げるにしろ、どこかの会社に雇われて自宅で読影にするに
-
読影レポートの重要性 / CT,MRI を有する単科のクリニックの場合(2)
前回の記事「読影レポートの重要性 / CT,MRI を有する単科のクリニックの場合」 の続きです