*

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

公開日: : マネー

MyFXMarkets

とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている MyFXMarkets

あまり有名ではない FX 業者です。
私もつい最近知りました。

デモ口座を開くのには ホームページからの申請でできますが、先に MT4 をダウンロードして(これは申請なしで可能)、それをインストールして MT4 上からデモ口座を申請しても可能です。

TitanFX も同様のやり方です。

デモ口座を作る方法ですが、

  1. 業者に登録してから初めてデモ口座を作らせてくれる業者
  2. ホームページから申請して作らせてくれる業者
  3. MT4 から作れる業者

などありますが、1と2は個人情報が業者に渡ります。

3なら個人情報は直接業者には行かないですが、MT4 の Metaquotes社経由から行くでしょう。

大して変わらないと思いますが、手渡す個人情報の詳細さがだいぶ異なります。

1や2では作れるデモ口座の数に制限が加わることがあります。

3ならそのへんの制限が緩いことが多く、TitanFX では私は 10個以上のデモ口座を持てています。

気軽にデモ口座を開かせてくれる MyFXMarkets、スプレッドも狭そうなのでリアル口座を作ってもいいと思います。

おまけ

下は MyFXMarkets のプロ口座のスプレッドで、単位はポイント。
別に手数料 6.65ドルがかかりますので、6.65 ポイント分加えてください。

ゴールド(XAUUSD)なら 15.65ポイントで狭い方に入りますが、わざわざそのために口座を開くほどではないようです。
あるサイトでは桁違いに小さいと書いてあったのですが、単なる記載ミスですかね。

###

 

関連記事

METROというインディケーター

ネットで配布されている METRO という無料のインディケーターがあります。 ダウンロード>

記事を読む

FX OANDA 再開します

OANDA の FX 口座をしばらく使っていなかったので、新しい PC に MT4 をインストールし

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム

以前、ロンドン・コーリングとか Tokyo Box、東京BOXブレイクアウト  とか呼ばれて

記事を読む

nanaco カードを作りましょう(おトクな方法)

* 私は週に3回はセブンイレブンに行きます。 新生銀行、りそな銀行、滋賀銀行、関西アーバン銀

記事を読む

曜日特性(3)

前回の「曜日特性(2)」で作った MT4用プログラム「日曜はダメよ」(愛称)ですが、使い方がわからな

記事を読む

楽天SCHD(正式名称:楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型))発進

本日、楽天証券の HP を見ると、通称「楽天SCHD」と呼ばれている 楽天・高配当株式・米国ファンド

記事を読む

[FX] 曜日特性

外国為替(FX)の世界では アノマリーと呼ばれる いろんな経験則があります。 曜日特性もその一

記事を読む

[FX] Traders Dynamic Index (TDI) というインジケーター

TDI (Traders Dynamic Index)というインジケーターがあるそうですね。

記事を読む

マックトリプルバーガーシステムの改良 / Damiani フィルタ使用

マックトリプルバーガーシステムの改良をしてみました。 改良点: Damiani フィルタを用い

記事を読む

2021/1/28アメリカ株値下がり

昨日のニュースで、アメリカ株が 2%程度下げていました。 円高ではなく円安気味に動いているので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑