*

ADA ドライブ(LKM-KB12)のメディア

公開日: : 最終更新日:2014/03/19 パソコン

この前 ADAAdvanced Disc for Archive) ドライブについて書きましたが、その専用メディアは BD-R 2層を専用カートリッジに入れたもののようです。

もちろん無機媒体を使っているので、50年以上の長期データ保存が可能。

え、普通の BD-R じゃそこまでもたないだろうって?

ヒミツはカートリッジにあり、これで焼く前の指紋などの汚れ(これが結構書き込み品質に効いてくる)を防ぎ、保存中も外界からの悪影響をカットするわけです。

長期保存用のメディアとしては非常にいいですね。

というか現時点では最強でしょう。

パナソニックさんに聞いたところでは、(レンポーさんの活躍で)予算が出なくなりそうな研究所が、閉鎖に備え、今までのデータをハードディスクに保存しようとして、5年後にデータが確実に引き出せるとは限らないことに気づいて、慌ててこのシステムを導入したそうです。

5年後に予算が下りて研究が再開されてもデータが飛んでいたとなれば、今度は完全に打ち切られそうですね。

じつはこのディスク、国会図書館でも使われているとか。

関連記事

使ってみた ADA ドライブ(LKM-KB12)

###

関連記事

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札した DELL OptiPlex

記事を読む

GA-H61M-USB3-B3 同等品

ASRock H61 Micro-ATX SATA3 USB3 HDMI D

記事を読む

HDD から SSD への換装

まだ、新たに買った SSD は来ていませんが、いつもやっている手順をご紹介。 【1】 Cドライ

記事を読む

UBUNTU16.04LTS ネットワーク設定でIPを固定にする

インストールした Ubuntu 16.04 ですが、ネットワーク接続ではデフォルトでは DHCP

記事を読む

Seagate HDD 2TB 逝く

なにかの外付けHDD(バッファロー製?)に入っていた Seagate の 2TB HDD が壊れ

記事を読む

自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (3)

「自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)」の続きですが、 Fire

記事を読む

DELL DIMENSION 9200 1台め Windows 7 インストール

3台ヤフオクで仕入れた DELL DIMENSION 9200 の1台めです。 CP

記事を読む

Windows7 での Readyboost

readyboost とは 昔、XP でもこういうユーティリティがあったと記憶しますが、USB メ

記事を読む

パソコンは2台

* 本日のようにパソコンが壊れても15分くらいで直ってしまうのは、作業できる他のパソコンと予備

記事を読む

絶対つまずかないLinux超入門

絶対つまずかないLinux超入門 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑