*

困る質問その2 「勤務医ですか? 開業医ですか?」

公開日: : 最終更新日:2014/04/06 未分類 ,

知人と話していて次に困る質問。 「勤務医ですか? 開業医ですか?」

まあ、最近は困らずに 「両方です」 と答えます。

ちょっとはずれますが・・・ 個人事業主だとか給与所得者だとかは税務署の決めた区分ですので、それに縛られる必要はありません

一つに決める必要もなし。

私は「個人事業主」にして「給与所得者」にして「会社のオーナー」にして「組合の代表」、「大家さん」だったりします。

要はきちんと税金を納めれば複数の区分にまたがっても文句は言われません。

区分がなんであろうと、入ってくる収入を「給与」、「事業収入」、「配当収入」などにきちんとわければいいのです。

ルールは簡単。 支払い側の支出区分に合わせておけばまず問題なし。

その区分を変える(「報酬を給与に」とか)のであれば、間に会社を通せばいいのです。

給与のいいところは最低 5% は無税で受け取れるってことです。

税金のかからないお金です。貴重です。ちゃんと貯金しましょう。

事業収入のいいところは経費が使えるってことです。

でも給与のほうにも経費として控除が一定額認められています(何にいくら使ったか問われませんが、定額です)。

ということで一番いいのは「事業主」にして「給与生活者」ですね。

給与での経費分を認めてもらいながら、実際の経費は事業収入から引けますから。

さらに、「経費をジャンジャン使って事業で赤字を出して、給与から抜かれた源泉徴収分を還付させる」という有名なワザが使えますから。

いわゆる「無税生活」です。

でも儲かりすぎるとこんなセコいワザは使えませんけどね。

###

関連記事

悪徳弁護士

* 以前にもトンデモ弁護士の犯罪について書きましたが、日本でも悪徳弁護士の事件がだいぶ増えてい

記事を読む

ノアの方舟についての疑問

ノアの方舟についての疑問ですが、ジョークです。 旧約聖書『創世記』によるノアの方舟の話の要約は

記事を読む

no image

駅ビル

* 以前に、「東京の鉄道」でも書きましたが、日本では 駅ビル が異常に発達しているということを書き

記事を読む

「こいつはクソか」などと言っていませんか?

「こいつはクソか」とか「このクソ野郎」とかよく言う人がいますが、クソに失礼ではないでしょうか。

記事を読む

古事記

みんな大好き 古事記。 古事記と日本書紀はセットで覚えたはず。 古事記は万葉仮名で書

記事を読む

no image

激安 年賀ハガキ

  年賀ハガキを出し終わりました? 私はまだ少し残っています。   郵便局

記事を読む

no image

TVドラマの楽しみ方

* うちのカミサンはドラマというと連続TVドラマのことと勘違いしているので、「映画はドラマじゃない」

記事を読む

You can’t back up.

ユーキャンの流行語大賞の結果が「民意」を反映しなくなって久しいですね。 もはやフェイクニュース

記事を読む

はんこやドットコム

* で、LLP(有限責任事業組合) を作るときに頼んだのが、ハンコヤドットコムさん。

記事を読む

no image

ガフールの伝説

ガフールの伝説  そういや今日衛星放送でガフールの伝説というのをやっていました。

記事を読む

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

サンポー食品 辛子高菜 博多中洲屋台とんこつラーメン

サンポー食品 棒ラーメン とん

大津市のマクドナルド柳が崎店が工事中

ウェブ上でもずっと「臨時休業」となっている大津市のマクドナルド柳が崎店

【FX】AXI Select のドル口座が動作を開始

AXI という海外FX業者はスプレッドが狭くて、なかなか気に入っていま

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑