*

困る質問その2 「勤務医ですか? 開業医ですか?」

公開日: : 最終更新日:2014/04/06 未分類 ,

知人と話していて次に困る質問。 「勤務医ですか? 開業医ですか?」

まあ、最近は困らずに 「両方です」 と答えます。

ちょっとはずれますが・・・ 個人事業主だとか給与所得者だとかは税務署の決めた区分ですので、それに縛られる必要はありません

一つに決める必要もなし。

私は「個人事業主」にして「給与所得者」にして「会社のオーナー」にして「組合の代表」、「大家さん」だったりします。

要はきちんと税金を納めれば複数の区分にまたがっても文句は言われません。

区分がなんであろうと、入ってくる収入を「給与」、「事業収入」、「配当収入」などにきちんとわければいいのです。

ルールは簡単。 支払い側の支出区分に合わせておけばまず問題なし。

その区分を変える(「報酬を給与に」とか)のであれば、間に会社を通せばいいのです。

給与のいいところは最低 5% は無税で受け取れるってことです。

税金のかからないお金です。貴重です。ちゃんと貯金しましょう。

事業収入のいいところは経費が使えるってことです。

でも給与のほうにも経費として控除が一定額認められています(何にいくら使ったか問われませんが、定額です)。

ということで一番いいのは「事業主」にして「給与生活者」ですね。

給与での経費分を認めてもらいながら、実際の経費は事業収入から引けますから。

さらに、「経費をジャンジャン使って事業で赤字を出して、給与から抜かれた源泉徴収分を還付させる」という有名なワザが使えますから。

いわゆる「無税生活」です。

でも儲かりすぎるとこんなセコいワザは使えませんけどね。

###

関連記事

no image

カサブランコ

* casa blanca カサブランカとはフランス語で「白い家」(カサ=家 ブランカ=白

記事を読む

no image

論外のコストパフォーマンス

* 普通コストパフォーマンスというと、かけたコストに対する有益な効果の比率ですね。 コストパフォー

記事を読む

ダイソンのエアマルチプライヤー 風レンズ

Dyson(ダイソン) Air Multiplier(AM01) テーブルファン

記事を読む

Myソモサン・セッパ(6)の答え

Myソモサン・セッパ(6) の問題は、 とある会社のエリート社員が言うことには 「私は3

記事を読む

no image

ヤフオクでもっと儲ける100のルール[達人編] / 桜井もえ

ヤフオクでもっと儲ける100のルール

記事を読む

杞憂

最近、古代中国由来の文言についての本を読んでいます。 それらの故事の来歴などが面白いですが、現

記事を読む

no image

本日は人生の中で一番若い日

* 「本日は(残りの)人生の中で一番若い日」 この前読んだ本のなかでこう書かれていた。 *

記事を読む

チョウニチ新聞のは大誤報ではなく捏造

* 今までもこのブログでは朝鮮日報新聞を揶揄してきましたが、ついにチョウニチ新聞が従軍慰安婦問題に

記事を読む

no image

鉄道汚職

鉄道汚職  ちょっと古い話ですが・・・ http://news.nifty.com

記事を読む

蛍光ペン 直液式蛍光ラインマーカーイエロー 263-MY 20本

【10個まとめ売り】 ナカトシ産業 蛍光ペン 蛍光ラインマー

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑