*

DELL Optiplex 740 Athlon64X2 4000+ 動作品

公開日: : 最終更新日:2014/06/03 パソコン ,

optiplex04.jpg

昨日届きました。

ヤフオクで3000円。珍しく私しか入札なし。

CPU……Athlon64X2 4000+
メモリ……1GB(空スロット2)
HD…250GB
DVD-ROMドライブ内蔵(未確認・状態不明)
WindowsXP Pro OSインストール・セットアップ済み
動作確認済み

以前も HDD が 80GB のもの(他は同じスペック)を 2516円で落札したことがあり、これが2台目ですね。

ちゃんと動作しました。

Athlon64X2 4000+ は Core2Duo E8400(3GHz)の半分くらいの性能ですが、デュアルコアなので十分に速いです。

HDD はリカバリ領域はなく、すべてがシステムディスクとしてパーティションが切られています。

OS は WindowsXP Pro がインストール済み。しかも SP3 までバージョンアップ済み。

DVD-Video 再生ソフトとして CyberLink PowerDVD がプレインストールされていました。

現在ハードディスク使用量は 3GB ほど。

念のためにこのままイメージをバックアップしておきましょうかね。

どのように使うかはまだ考えていません。

###

関連記事

Remastersys / Linux で実行環境をiso化する

* なんのこっちゃと思われる方もおられるでしょうが、Linux のコマンドで、remaster

記事を読む

DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた

DELL Dimension 9200C CPU は Core2Duo 6300 / 1.

記事を読む

変な現象 / 16GB の USB メモリからのブートができない

シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB

記事を読む

昨日買っておいてよかった

 数日前に DELL から FAX で来ていた「Vostro 260s スリムタワーお得意様限

記事を読む

MediaEspresso での MP4 化(続き)

 MediaEspresso の体験版を使っています。  自分でエンコードのオプションをカス

記事を読む

ハードディスクの簡単換装(AREA MrClone)

 本日変更した地デジマシン(旧 5号機=新 2号機)のハードディスクは 250GB で、残り容

記事を読む

謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1(2)

先日の記事「謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1」の続きです。 本日、P

記事を読む

XserverVPS で Lubuntu デスクトップを試してみる

以前の記事「XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)」では、Xserv

記事を読む

NEC PC-MK33LLZT1FJD うれしい誤算

以前の記事「【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着 」の続きです。

記事を読む

Zorin 12.3 Core 試用&インストールしてみた

5日前にリリースされた Zorin 12.3 Core。 だいぶよくなったということでしたので

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑