ポリクリのさしすせそ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/24
医療
*
料理の調味料での「さしすせそ」は有名ですが、医学生のポリクリにもあります。
指導医に質問された時の答えの種類です。
さ | さあ |
し | 知りません |
す | すみません |
せ | せいいっぱい勉強したのですが |
そ | そうですかぁ |
*
最近はこういうのも。
あ | あれっ |
い | いー? |
う | うーん・・・ |
え | えぇ? |
お | おぉ! |
ケータイ世代はどんどん発声量が少なくなっていますねぇ。
###
関連記事
-
-
脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患
脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★
-
-
努力する人が報われる
努力する人が報われる? 「努力する人が報われる」というと反論する人がいます。でも世の中には努力
-
-
新型コロナウィルスにおける医療崩壊
チャイナの発表では新型コロナウィルスの PCR検査の感度、特異度はインフルエンザウィルスの PCR検
-
-
covid-19 PCR検査の感度問題
米国内科学会の雑誌に載った論文(Ann Intern Med. May 13, 2020.)
-
-
粘液栓 mucoid impaction について
* ときどき他の人のCT所見で、気管支内にたまった液状物を「粘液栓」と書いておられるのを見るこ
-
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響
画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管
- PREV
- 銀行利用のコツ
- NEXT
- とあるファイル転送型遠隔画像診断システムの欠点