誤診しやすい神経疾患 / 田代邦雄
公開日:
:
医療
![]() |
誤診しやすい神経疾患 田代 邦雄 南江堂 2000-03 売り上げランキング : 1494491 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
本棚に眠っていました。どこまで読んだか覚えていないのでさらっと読んでみました。
2000年の本でその後改訂されていないようです。
Q&A 形式で、間違いやすい症例が 56 載っています。
画像診断医ではお目にかかれない疾患(ネマリンミオパシーとか)も多く、なかなかおもしろかったです。
最後から2つ目の脊髄腫瘍は MRI では上衣腫に見えませんけどね。
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断 理想の顧客
私のところの遠隔画像診断では中小病院を主なターゲットにしています。 一人医長など常勤放射線科医
-
-
おバカな考え方(2)
* あなたが必要という額をちゃんとあげているから小遣いは充分なはずでしょ と奥さんに言わ
-
-
個人ベースの遠隔画像診断[3] / 番外編
遠隔画像診断会社に属さなくても、個人レベルで遠隔画像診断を行うことは可能です、ということを言いた
-
-
エヒノコッカス(エキノコックス)という名前
エキノコックスという寄生虫がいます。 非常におもしろい寄生虫で、親は条虫でサナダムシの仲間(エ
-
-
胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え
前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) )の胸部レントゲン写真ですが、
-
-
画像診断管理加算の施設基準に関して
画像診断管理加算の施設基準に関して 「特掲診療料の施設基準等の一部改正」(平成26年3月5日
-
-
「仕事何時に終わる?」への違和感
30年間ほど医師をやっており、同じくらいの間 結婚生活を送っているのですが、いまだにカミサンから







