誤診しやすい神経疾患 / 田代邦雄
公開日:
:
医療
![]() |
誤診しやすい神経疾患 田代 邦雄 南江堂 2000-03 売り上げランキング : 1494491 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
本棚に眠っていました。どこまで読んだか覚えていないのでさらっと読んでみました。
2000年の本でその後改訂されていないようです。
Q&A 形式で、間違いやすい症例が 56 載っています。
画像診断医ではお目にかかれない疾患(ネマリンミオパシーとか)も多く、なかなかおもしろかったです。
最後から2つ目の脊髄腫瘍は MRI では上衣腫に見えませんけどね。
###
関連記事
-
-
だいじょうぶか? Windows11
先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Windows11 に変更した施設があ
-
-
「ワクチンで治療する」という言葉
TV でアナウンサーやコメンテーターなどが、「ワクチンで治療する」と言ったりしている場面を見ますが、
-
-
孤虫の意味を知っているかい
私は蟲師ではないが、寄生虫の話は大好き。 でも寄生虫そのものが好きではないので、ご安心を。 *
-
-
橋中心髄鞘崩壊症 橋中央ミエリン溶解症 橋中心髄鞘崩解症
* 昨日 K さんという知らない方からメールをいただき、「(お子さんが)橋中心髄しょう崩落症と
-
-
トンカツが食べられなくなると困るのでイスラム教やめる?
ネットでの書き込みで、ほんとうなのかギャグなのかわかりませんが、日本に来たイスラム教徒(アラブ人
-
-
胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え
前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) )の胸部レントゲン写真ですが、
-
-
画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響
* 画像診断管理加算バブル崩壊をきたした原因となった一部の関係者には猛省を促したいですが、我々







