誤診しやすい神経疾患 / 田代邦雄
公開日:
:
医療
![]() |
誤診しやすい神経疾患 田代 邦雄 南江堂 2000-03 売り上げランキング : 1494491 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
本棚に眠っていました。どこまで読んだか覚えていないのでさらっと読んでみました。
2000年の本でその後改訂されていないようです。
Q&A 形式で、間違いやすい症例が 56 載っています。
画像診断医ではお目にかかれない疾患(ネマリンミオパシーとか)も多く、なかなかおもしろかったです。
最後から2つ目の脊髄腫瘍は MRI では上衣腫に見えませんけどね。
###
関連記事
-
-
「努力は報いを受ける」ことも
昨日の記事” 「努力は必ず報われる」は間違い ”で書き忘れたのですが、努力の方向自体が間違ってい
-
-
遠隔画像診断料(保険における診療報酬)
質問が多いので解説しておきます(画像診断管理加算とは違うのですが、少し関連しているので混同しやす
-
-
ポリクリのさしすせそ
* 料理の調味料での「さしすせそ」は有名ですが、医学生のポリクリにもあります。 指導医に質問
-
-
ウィルスは菌ではありません
昨日出勤前に朝のワイドショーを観ていると、今話題の新型コロナウィルスの話。 Mアナウンサーが「
-
-
医療費39兆2千億円 過去最高(4)
こちらは毎日新聞 2014年10月08日の記事ですが、 厚生労働省は8日、2012年度の国