*

ご先祖様は古事記に載っています

公開日: : 最終更新日:2014/05/08 未分類 ,

古事記でご先祖様

この前、関裕二さんの本を読んでいたら、古事記のところでご先祖様に出会いました。

私の父母は鹿児島出身です。

鹿児島県人は明治になるまで県外には出なかった(薩摩藩は準鎖国政策)ので、私は薩摩原種ということになり、すなわち 100%薩摩隼人ということです。

古事記に出てくるご先祖様とは海幸彦ですね。その末裔が隼人と言われています。

ちなみに海幸彦の弟が山幸彦で、天皇家の祖先ですね。

二人の間にもう一人男子がいるのですが、エピソードがありません(阿刀田高が『闇彦』という長編でこの人物を扱っていたと思います)。

しかし、関さんの本では薩摩の殿様の島津家(源頼朝が祖とも)は秦氏から分かれたということです。

けったいなところですねえ、我が故郷の鹿児島というところは。

***

関連記事

no image

kotaro.yasuiwa@gmail.com

  *  *  *  * お気づきだったかどうかわかりませんが、私はこのブログでは kotaro.y

記事を読む

no image

カサブランコ

* casa blanca カサブランカとはフランス語で「白い家」(カサ=家 ブランカ=白

記事を読む

no image

3秒ルール

3秒ルール http://news.livedoor.com/article/detail/211

記事を読む

腰痛招来

* 先ほど日課の朝シャワーを浴びていて、少しかがんだところ、ギックリと腰痛が。 後ろに

記事を読む

no image

みんなの意見はたいがい正しい

* そんな題名の本がありましたね。 集合知を扱った本です。 * でも、「みんな」の多くはサイ

記事を読む

民主党のブーメラン殺法

共産党のレッテル貼りのほかには、民主党のブーメラン殺法が最近とくに有名ですよね。 自民党に放っ

記事を読む

福沢諭吉を誤解していた

福沢諭吉の『学問のすすめ』は、 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。

記事を読む

川の源流ってほんとですか?

昔 TV番組である川の源流探しをしていて、山の奥に分け入って崖の途中からポタポタ落ちている水を指して

記事を読む

ベターハーフって

フジワラノリカの二度目の結婚式を見ていてふと疑問が沸いた。 better half とは連れ添

記事を読む

私の前世は樹

私の前世は樹だったのです。 小さいときは光を求めて大きくなることばかりを考えていました。

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑