ご先祖様は古事記に載っています
古事記でご先祖様
この前、関裕二さんの本を読んでいたら、古事記のところでご先祖様に出会いました。
*
私の父母は鹿児島出身です。
鹿児島県人は明治になるまで県外には出なかった(薩摩藩は準鎖国政策)ので、私は薩摩原種ということになり、すなわち 100%薩摩隼人ということです。
古事記に出てくるご先祖様とは海幸彦ですね。その末裔が隼人と言われています。
ちなみに海幸彦の弟が山幸彦で、天皇家の祖先ですね。
二人の間にもう一人男子がいるのですが、エピソードがありません(阿刀田高が『闇彦』という長編でこの人物を扱っていたと思います)。
しかし、関さんの本では薩摩の殿様の島津家(源頼朝が祖とも)は秦氏から分かれたということです。
けったいなところですねえ、我が故郷の鹿児島というところは。
***
関連記事
-
-
アリタリア航空 荷物 盗難
* 元ネタ> 航空会社職員ら86人、窃盗容疑で逮捕 伊(日本テレビ系(NNN)) - Yaho
-
-
ウェルスダイナミクス
* 後輩のH先生がはまっている理論。 面白いことは面白い。 > http://jwd
-
-
命が惜しければ地べたに住むな
* フィリピンに超大型台風が襲来し、多数の死者を出したもよう。 ハイエンと名付けられたこの台
-
-
韓国の恐ろしき事実?
* Wikipedia で「韓国」のページを見ていると、すごいことが書いてあります。 学
- PREV
- 過去の日記のリライト 2011/04/27
- NEXT
- 月の光 / 冨田勲