*

偏差値教育

公開日: : 未分類 , ,

我々のころは学力偏差値が出始めのころだったのではないかと思います。

私たちはほとんど無視していましたが、絶対視するような人もいるようです。

( 得点 - 平均点 ) ÷ 標準偏差 × 10 + 50

が偏差値の計算式ですが、平均点と標準偏差がコロコロ変わりますので、偏差値も大きく変わります。

いつも平均点の人は標準偏差の影響を受けず、50になりますが。

いつも 100点をとっていても、たまたまその試験の平均点が80点くらいで標準偏差が大きければ偏差値は50台のこともあります。

逆に平均点が5点くらいの難問を多数の人が受験し、一人だけ100点とれば偏差値は何百のオーダーに達することもあります(偏差値の理論最大値は∞)。

いつも100点に近い点をとっていても偏差値は 58のときもあれば 96のときもあったので、私は全く使えない尺度だと思っていました。

受験者の母集団が違う試験や難易度の違う試験などをごっちゃにして比べると、さらにわけがわからなくなるわけで・・・

ある本に、ある政治家の言葉として、

日本に偏差値を持ち込んだのは、おのれの分限(限界)を思い知らせて従順な労働力を育てるため

と書いてありました。

「TVを普及させて一億総白痴化を進めさせた」と言った政治家と同一人物かは書いてありませんでしたが・・・

よかった。偏差値なんか信じなくて。

###

関連記事

炭水化物 on 炭水化物

よく、「炭水化物の上に(あるいは中に)炭水化物なんてアリエナーイ」とかいう女性や外人さんを見かけます

記事を読む

フライングゲット は 空飛ぶバカ

* フライング・ゲット と聞くと、私は居心地の悪さを感じます。 和製英語だからですね。 web

記事を読む

no image

サッカー コンフェデレーションカップ

* ブラジル-日本戦は観ました。 観なけりゃよかった。 まともに動いていたのは本田だけ。 動

記事を読む

no image

エブン・ペーガンの3つのニッチテスト

「最近、無料のビデオが多すぎる」と嘆きながらもずるずるとザッピング状態・・・ エブン・ペ

記事を読む

【漢字】 訓読みクイズ

最近は毎日、漢字の書き取りを大好きな万年筆を使って おこなっています。 2冊の漢字をネタにした

記事を読む

no image

DBR-M190 予約

  TOSHIBA REGZAブルーレイ 3Dデ

記事を読む

no image

仕事のために食べる

* 以前なにかの本(たぶんナカタニ本)で、 「食うために仕事をする」 のではなく、「仕事の

記事を読む

【DVD】 ケムリクサ .x話まとめ

★★★★☆ 久々にアニメの DVD を購入。 2019年に TV放送されていた たつ

記事を読む

カーリング ソチ五輪 ロシア戦勝利

* 昨日夕食時にカーリングの試合(日本対ロシア戦)をやっていたので、最後まで観てしまった。

記事を読む

セイコー SEIKO 目覚まし時計 白パール NR535H [デジタル /電波自動受信機能有]

セイコー SEIKO 目覚まし時計 白パール NR535H

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
S