Centrych OS 12.04.2 / 不思議な Linux
> SugarMoon : Centrych OS 12.04.2
先週から SugarMoon さんが紹介していた Centrych OS という新顔の Linux を試用しています。
セントリックと読むようです。
Ubuntu 12.04.3 LTS ベースということで、安定志向なんでしょうが、見かけが「?」です。
どういうことかというと・・・
*
Linux には「デスクトップ環境」というのがあって、これを変えることで見た目や操作性が大幅に変わります。
アプリケーションによっては動く環境と動かない環境があったりして困りものだったりします。
デスクトップ環境には 重量級の KDE、Gnome3、軽量級の LXDE、Xfce などがあり、その中間に Gnome2、Unity、Mate(マテ) などがあります。
この Centrych OS(セントリックと呼ぶらしい)は Xfce が基本なんですが、見かけは KDE っぽいのです。というか本当に KDE もサポートしています。
でもナマの KDE のように鈍重ではなく、比較的スムースに動きます。しかし、ナマの Xfce と比べると明らかに遅いです。
*
特にメニューは KDE 100% という感じですね。
KDE 独特のアプリも結構プリインストールされています。
と思ったら Gnome 系のアプリもあったりします。
どうなってんの、これ。
*
端正な KDE、速いがバカっぽい Xfce のいいところどりをした OS のようですが、使ってみると複雑怪奇な印象。
いまだに慣れません。
Linux を全く知らない人のほうが違和感を感じないかもしれません。
しかし、妙な魅力があります。
*
スクリーンセーバーをオンにしておくと復帰した後、マウスカーソルが消えてしまうようですが・・・
*
Ubuntu系なので、Windows とも 他の Linux とも共存させてデュアルブートできます。
1つのハードディスクに 4つまでは普通にインストールできますね。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
LGB-EKU3 ロジテック SATAIII対応 アルミボディ 3.5インチ外付けHDDケース ファンレスモデル
LGB-EKU3 ロジテック SATAIII対応 アルミボデ
-
-
DELL OPTIPEX740 デュアルコア4050e 1G 80GB マルチDVD 落札
OPTIPLEX 740 不調品です。CPU:AMD Athlon X2 Dual-Core
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着
3500円+送料で落札。 CPU:インテル Core i3-560 (3.3GHz
-
-
Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境
Pear OS 8[/caption] Pear OS はバージョン5 から 7まで
-
-
Optiplex745 2台目ゲット
CPU:Core2Duo 6400 / 2.13GHz メモリ:1GB HDD
-
-
Windows10 の update
昨日、メインPCの Windows10 のアップデートが行われ、「再起動が必要です」と出て再起動した
-
-
PC-MK31LBZCUASC Core i3-2100 4GB DVD-ROM 250GB OSなし 到着
先日の記事で紹介した4台の PC ですが、早くも本日届きました。 まず、PC-MK31
-
-
Acer製 ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5インチ WQHD(2560 x 1440)/IPS 衝動買い
Acer モニター ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5イン
-
-
自宅の録画用PC壊れた(2)
「自宅の録画用PC壊れた」で書きましたが、ハードディスク以外にも電源が壊れていたようです。 最
-
-
GV-MVP/XS2W とお別れ
I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャーボード P