LXLE 再びインストール
Linux ディストリビューションの LXLE のお話です。
こちらで、ibus のアイコンがバーに出ない問題の解決方法を教えてくれたので、もう一度 LXLE をインストールして確かめてみました。
その結果、うまくタスクバーに出てくれるようになりました。
でも、ibus-mozc のキーアサインを ATOK 風にして単語登録しようと Ctrl+F7 で登録ウィンドウを出せない問題はそのまま。
*
この OS ではマウスホイールが仮想デスクトップ(2面)の切り替えに使われています。
このため、イーサイトの遠隔画像診断ソフトのビューワーで画像のコマ送りにマウスホイールを使うと背景がシャカシャカ切り替わってウルサかったのですが、このマシンでは発生していません。
仮想ソフト(Xen)のバージョンの問題かもしれません。これもしばらく調査してみます。
⇒ その後いろいろ調べますと、Intel の CPU を使ったマシンでは見られず、AMD の CPU を使ったマシンで採用されている Radeon のグラフィックドライバが原因のようです。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
コピーコントロールCD(CCCD)について
昨日の記事「アンセム / 寺井尚子」で コピーコントロールCD(CCCD) について述べましたが、補
-
-
壊れる前のバックアップ(3) FireFileCopy の問題
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
-
-
Windows の ReadyBoost
最近は SSD を積んでいるパソコンが増えているので、ほとんど不要になったものに Windows の
-
-
[ヤフオク] HDD 3.5インチ SATA 10個セット フォーマット済 中古
ヤフオクでひさびさ落札。 250GB Maxtor 型番不明
-
-
記録可能 BD ドライブ iHES112-02
LITEON iHBS112-04 BD-R12倍速記録対応内蔵型Blu
-
-
A4カラーレーザープリンタ注文しました PR-L5600C
* 結局悩んだ末に決めたのが、先述した2機種のうちのどちらかではなく、全く別の NEC 製
-
-
Windows XP インターネット+ネットワーク上級マニュアル
Windows XP インターネット+ネットワーク上級マニュアル―極める!ヘビー
-
-
膵臓癌 スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズが亡くなったそうな。 膵臓癌にしてはよくもったほうですね。 今年のノーベル
-
-
GV-MVP/XS2W(2日目)
昨日からGV-MVP/XS2W という IO 製の最新ダブルチューナーボードを使って、地デ
-
-
ハードディスク+SSD を一台分のスペースで
最近は 4チャンネル同時録画のできるチューナー(PT2)を買ったので、ハードディスクの残量が