*

[FX] Waddah_Attar_Explosion

公開日: : 最終更新日:2019/12/28 マネー

Waddah_Attar_Explosion というインジケーターがあります。

ワダー・アッターさんにより作られたインジです。

ダウンロード⇒ Waddah_Attar_Explosion.mq4 ダウンロード

ソースを読むと、MACD とボリンジャーバンドから計算された値のようです。

  • 緑のバーの長さは上昇トレンドの強さを示す
  • 赤のバーの長さは下降トレンドの強さを示す
  • 茶色の線はボリンジャーバンドの上下のラインの幅に比例する

ロングエントリのサインは

  1. 緑のバーが上昇
  2. 緑のバーが茶色の線を上抜ける
  3. 茶色の線が青色の点線の上にある(青は小さすぎてほとんど見えない)

ショートエントリは緑が赤に変わるだけ。

  1. 赤のバーが上昇
  2. 赤のバーが茶色の線を上抜ける
  3. 茶色の線が青色の点線の上にある(青は小さすぎてほとんど見えない)

GBRUSD 5分足

  • メインウィンドゥはボリンジャーバンド(21区間、2σ)
  • サブウィンドゥ1は RVI(5区間;利益確定の目安に使います)
  • サブウィンドゥ2はオーサムオシレーター
  • サブウィンドゥ3に Waddah_Attar_Explosion(WAE)

を表示してあります。

オーサムが上昇している期間は WAE が緑に、下降している期間は WAE が赤になる期間にほぼ一致し、両者が一致しないときはトレンドレスなときに該当するようです。

オーサムは2本の単純移動平均線の差です。

WAE の計算のもととなる MACD も2本の指数平滑移動平均線の差(種類と期間が異なるだけ)なので、似てくるのは当たり前だと思います。

WAE はさらに2つの MACD どうしの差(1区間前の値を引く、つまり差分)をとっているので、「価格の加速度」を見ているとも言えそうです。オーサムも1区間ずらして差分をとれば WAE ともっと似てくると思います。

WAE で面白いのは茶色の線を突き抜ける現象(これが Explosion=爆発)が目安になる点ですね。MACD の差分とボリンジャーの幅という数学的次元の異なる数量を比べるという発想がキテレツすぎます。

エントリのトリガーに使えて非常に明確なのがいいです。ただ、しょっちゅう爆発しているようで、慣れというか裁量が必要かもしれません。

スキャルピングに使っている人がいるそうな(Waddah_Attar_Scalping という別のインジケーターもありますが、そちらは Explosion の要素がなく、やや使いにくいです)。

面白いのでちょっと遊んでみます。

追記

仕事中にちょこちょこスキャルピング(5分足)してみました。

140円の損失はもたついてきたので見切りをつけました。

317円の損失のところは少しストップが浅すぎて、かかった直後に反転していきました。ほんとはプラスだったのに。

690円の損失のところはちょっと目を話したすきに反転したので手動で手仕舞い。その1分後にドテンしたので 328円は取り返せました。

ポンドがらみは上下動が激しくて怖いのですが、これがあると結構勝てるかも?

関連記事

[FX] Waddah_Attar_Explosion の仕組み

###

関連記事

[FX] ロンドンフィキシングで自動売買(2)

「 ロンドンフィキシングで自動売買」という記事の続きです、 昨日の「FX マイニング開始」とは

記事を読む

社内のコソ泥、院内のコソ泥

会社によくいるコソ泥 会社によくいるコソ泥。 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判

記事を読む

山根亜希子のFXで儲ける超投資術

山根亜希子のFXで儲ける超投資術 山根 亜希子 シーアンドアール研究所 20

記事を読む

【FX】FX のための会社設立

FX を始めて 20数年。 ようやく昨年から長年の目標であった 2つの条件 毎日 1

記事を読む

確定申告 会計 freee

* 本日、確定申告に行ってきました。 昨年は少し稼ぎすぎたようで、納税額も跳ね上がってしまい

記事を読む

不動産投資やめます

40年近く行っていた不動産投資ですが、今月やめることにしました。 最大4件持っていた物件もすでに残

記事を読む

Trend Intensity Index という指標

Schaff Trend Cycle について調べていたら、似たような指標 Trend Intens

記事を読む

新しく生まれた銀行

* 私は新生銀行を使っています。 ATM手数料無料(年365日 24時間) 振込手

記事を読む

株でソンする原因

下は以前の記事「祝!日経平均 33000円突破」で示したチャートで、200年間の各資産の偏移を見たも

記事を読む

早起きは5pipsの得

iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー (Modern Alc

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑