*

脳科学マーケティング100の心理技術 / ロジャー・ドゥーリー (2)

公開日: : 最終更新日:2016/08/18 読書

脳科学マーケティング100の心理技術―顧客の購買欲求を生み出す脳と心の科学 脳科学マーケティング100の心理技術―顧客の購買欲求を生み出す脳と心の科学

ロジャー・ドゥーリー

ダイレクト出版 2013-11

売り上げランキング : 169615

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

以前にご紹介しました。

普通の本屋では買えないダイレクト出版の本です。私はダイレクト出版のビジネス書定期購読の会員なので、この手のマーケティング本が月1冊送られてきます。これらの本は日本では未翻訳なものばかりに限られており、割高ですが、非常に重宝しています。

新刊はこちらで買えます。> ダイレクト出版販売ページ

ものによっては、中古が amazon のマーケットプレイスに出ているようです。

内容

以下はすべて脳科学的に立証されたことばかり。

  • 高級品は値下げしてはいけない⇒脳は高いものをありがたがる
  • セット販売は(購入するときの心理的な)痛みを最小限にする
  • 1回1回の消費で値段が上がっていく様子を見るような販売方法(回転寿司など)が最大の痛みを引き起こす
  • 共通の敵をつくる
  • 注意を引くためには赤ちゃんの写真を使う
  • モデルの目線は商品に合わせる
  • 「もしも買わなかったら」と問いかける
  • 商品を無料でお試しさせる
  • 必ず2回握手する
  • 顧客には右側から語りかける
  • 最初に小さな頼み事をする⇒一貫性の論理
  • 柔らかいイスに座らせる
  • かわいそうな子供の話をする
  • 魔法のコトバを連呼する⇒ 「無料!」、「新商品!」
  • お客様の声をどんどん掲載する
  • 女性にセールスしてもらう
  • 日替わり商品を用意する

などなど。

脳科学の実験からの購買者心理を明らかにし、それを利用したマーケティング手法が紹介されています。

関連記事

###

関連記事

読むクスリ(3) / 上前 淳一郎

読むクスリ〈PART3〉 (文春文庫) 上前 淳一郎 文藝春秋 1989-0

記事を読む

戦国考証おもしろ史談 / 稲垣 史生

戦国考証おもしろ史談 (新人物文庫) 稲垣 史生 新人物往来社 2009-09

記事を読む

残酷すぎる成功法則 / エリック・バーカー

★★★☆☆(おもしろい) 橘玲(たちばな あきら)が訳しているので買った本。 しばら

記事を読む

Grant’s Atlas of Anatomy, International Edition〈日本向けインターナショナル版〉

Grant's Atlas of Anatomy, International

記事を読む

タックスヘイヴン TAX HAVEN / 橘 玲

タックスヘイヴン TAX HAVEN 橘 玲 幻冬舎 2014-04-10

記事を読む

戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) / 高橋 洋一 (1) 固定相場制は為替操作しまくり

戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) 髙橋 洋一 PHP研究所 2016-01-

記事を読む

漢字の名人 / 神辺四郎

★★★☆☆ 神辺(こうのべ)四郎さんの 1992年の本(祥伝社のノン・ポシェット文庫)

記事を読む

FXトレーディング (ウィザードブックシリーズ) / キャシー・リーエン

FXトレーディング (ウィザードブックシリーズ) posted with am

記事を読む

ネットで月収1000万円!情報起業の不思議な稼ぎ方 / 室賀博之 菅野一勢

ネットで月収1000万円情報起業の不思議な稼ぎ方   ネットで月収

記事を読む

インターネットで古本屋さんやろうよ! / 芳賀 健治

インターネットで古本屋さんやろうよ! 芳賀 健治 大和書房 2003-03 売

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Rollover Miracle Greedy という EA

Rollover Miracle Greedy という EA がありま

【FX】2024年4月第4週スタート

FX トレードは 自動売買プログラムを入れ替えて、今月(2024年4月

【万年筆】ダイソー万年筆 6853

一昨日、大津京のダイソーで初めて見つけました。 これは見

終身旅行者 Permanent Traveler / 木村昭二

★★★☆☆ 漫画(「マンガ 終身旅行者 Permanent

【FX】2024年4月第1,2,3週総括

FX トレード記録「【FX】2024年4月第1,2週総括」の続きです。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑