*

ルサルカは還らない

公開日: : 読書

御厨さと美(男性です)のマンガ(全5冊)ですが、 マンガ図書館Z というサイトで無料で安全に読めます。⇒ ルサルカは還らない 1

岡田斗司夫の Youtube チャンネルで「読んでおきたい SFコミック」の1つとして推薦されていたので読みました。

「ルサルカ」は旧ソ連時代に計画されたマル秘の人工衛星の名前です。これは太陽光発電をしてその電力を電波で地球に送るのです。

ルサルカというとドヴォルザークのオペラの主人公で、オンディーヌ(湖の精霊)ですね。

で、湖が出てきます。シベリアの人工湖の中に受信機となる金属を埋めてその温度を上げようとするのです。

オホーツク海の海底にも金属片を敷設してそこを温め、こっそりとロシアを温暖に(その代わり朝鮮半島や日本は極寒に)しようとする秘密の計画なわけですね。

すでに気候変動が始まっており、日本が冷え始めこのままでは日本が滅びの道に・・・

それを阻止するために米国、日本、韓国そのほかの諜報員たちがロシア、北鮮、チャイナ相手に超絶な戦いを繰り広げます。

主人公は日系三世のアメリカ人(表紙のロジャー・ムーア風のイケメンです)。

SF的要素よりはスパイアクションものでした。

お色気要素も強いので完全に男性向けですかね。

途中は凄惨な場面も多いのですが、最後のドタバタがちょうどいい感じに締めくくってくれています。

ドヴォルザークのオペラのほうはこれ(↓)がよさそうです。私は主人公のアリアのところの抜粋だけしか聴いたことがありませんが。

###

 

関連記事

外資系コンサル×AIのプロが教える 生成AI時代の超仕事術大全 / 保科学世

★★★☆☆ アクセンチュアの執行役員が書いた 生成AI についての仕事への活用方法、問題点

記事を読む

歴史を変えた野望の戦国史 / 寺林 峻

歴史を変えた野望の戦国史―国盗りに賭けた勇将たちの決断 (にちぶん文庫) 寺林

記事を読む

本当は怖ろしい漢字 / 小林朝夫

★★☆☆☆(読まないほうがイイネ) 著者は漢字研究家で、小林亜星の次男とか。 漢字の

記事を読む

結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済 (講談社+α新書) / 武者陵司

結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済 (講談社+α新書) pos

記事を読む

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? / 高橋政史

★★★☆☆ 私は無地のノートも好きですが、筆者はとにかく方眼ノートを使えと言います。

記事を読む

世界の“多数派”についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解は“マーケット”が教えてくれる / 浜本学泰

世界の“多数派"についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解

記事を読む

どついたれ 手塚治虫名作集 (21) /手塚治虫

どついたれ 手塚治虫名作集 (21) (手塚治虫名作集) (集英社文庫) 手塚

記事を読む

収入を決める時間の使い方時間がお金を生むルール (爽快・生活シリーズ)

収入を決める時間の使い方時間がお金を生むルール (爽快・生活シリーズ) 笹原義明

記事を読む

考える技術―一瞬で脳力がアップする! / 渡部 昇一

考える技術―一瞬で脳力がアップする! 渡部 昇一 海竜社 2008-11

記事を読む

百科事典の存在意義をみんな誤解していますよ

先ほど、読書猿Classic: between / beyond readers というブログの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑