日本の瀬戸際―沈没する日本 浮上する日本 / 呉善花
公開日:
:
読書
![]() |
日本の瀬戸際―沈没する日本 浮上する日本 呉 善花 日本教文社 1999-01 売り上げランキング : 1106477 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
呉善花(オ・ソンファ) さんの日本論。
グローバリズムが台頭する前の本ですが、すでにその限界と終焉を予告しているのがすごい。
「日本人の文化のオリジンは不明」であることが日本文化の特徴だと言っておられます。妙にナットクできますし、妙にラクな気分になります。
日本人の行為は 極めていくと「道」を求めるようになっていくのが特徴だとも言っておられます。
呉善花さんは鋭い洞察力から本質を突くのが非常にうまいのですが、日本人自体が曖昧さを持っているのでなかなか中心部をえぐり出すことはできません。ただし、非常にいいところを突いているなあという気がします。
関連記事
- 私は、いかにして「日本信徒」となったか / 呉 善花
- 日本オリジナルへの旅―伝統技芸の現場を訪ねて / 呉 善花
- 日本人はなぜ「小さないのち」に感動するのか / 呉善花
- 日本人を冒険する―あいまいさのミステリー / 呉 善花
###
関連記事
-
-
知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略 / 堀正岳
知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略 posted wit
-
-
外為FXシステムトレードの成功法則がわかる本 / 宮崎哲也
外為FXシステムトレードの成功法則がわかる本 posted with amaz
-
-
落ちたリンゴを売れ!~成功者が密かに実践する「生き方のルール」~ / 箱田忠昭
落ちたリンゴを売れ!~成功者が密かに実践する「生き方のルール」~ 箱田 忠昭 フ
-
-
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 / ハンス・ロスリング
★★★★☆ ここでいうファクトフルネスとは、「データや事実にもとづき」世界を読み解く
-
-
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える / 高橋 洋一
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)
-
-
図解 ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術
図解 ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術 サンクチュアリ
-
-
「複合汚染国家」中国 (ワックBUNKO) / 黄 文雄
「複合汚染国家」中国 (ワックBUNKO) 黄 文雄 ワック 2006-07 売
-
-
「無駄な抵抗はよせ」はよせ / 日垣 隆
「無駄な抵抗はよせ」はよせ (WAC BUNKO) 日垣 隆 ワック 2009
-
-
10万円から始める! 貯金金額別 初めての人のための資産運用ガイド (ディスカヴァー携書) / 内藤忍
10万円から始める! 貯金金額別 初めての人のための資産運用ガイド (ディスカヴァー
-
-
FXを超えるCFDの教科書 / 高島 秀行
FXを超えるCFDの教科書 高島 秀行 幻冬舎 2010-03-20 売り