はじめての人のための3000円投資生活 / 横山光昭
公開日:
:
最終更新日:2021/01/27
読書
★★★☆☆
ブックオフに行ったら 110円で売っていたので買いました。
投資初心者向けのテキストです。
リベラルアーツ大学のビデオを Youtube で観れば必要ないと思いますが、あのビデオは本数が多すぎるので、この本を1冊読むほうがはるかにお手軽に要点をつかめるでしょう。
帯の文句を見ると「月3000円で 1000万円貯まったのか」と思う人がいますが、年36000円ぽっちでそんなにすぐに貯まりません。
この本のとおり年3%で増えていくと仮定すると75年8ヶ月で1000万円に到達しますネ。
15歳で始めて 90歳まで生きて定年後も投資を続けたら可能 ということになります。
理論的にはウソではありませんが、月3000円積立てだけを実践して「1000万円貯まった!」人は実際にはいないですネ。
3000円で始めて、貯金体質を鍛えていって、積立額を増やしていくというのが必須条件です。
*
まあ、間違ったことは書いていないので、この本のとおりにやることをお勧めします。
やらないよりははるかにマシなことは保証できます。
孫が大きくなったら読ませましょう。
###
関連記事
-
-
FXトレーディング (ウィザードブックシリーズ) / キャシー・リーエン
FXトレーディング (ウィザードブックシリーズ) posted with am
-
-
日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎
日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) 八幡 和郎 扶桑社 2017-
-
-
ヒゲオヤジの冒険 / 手塚 治虫
ヒゲオヤジの冒険 (河出文庫―手塚治虫漫画劇場) 手塚 治虫 河出書房新社
-
-
名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門
名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波 は
-
-
「新型コロナ恐慌」後の世界 / 渡邉哲也
★★★★☆ 「よくわかる&よくあたる」経済評論家の渡邉哲也の 2020/3/31 発行
-
-
人物篇 日本の歴史がわかる本【古代〜鎌倉時代】 / 小和田哲男
★★★☆☆ 卑弥呼から鎌倉仏教の栄西、道元までの重要人物を解説。 キーパーソンを選ん
-
-
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1
-
-
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 / ニック・マジューリ
★★★★☆(素晴らしい) 帯に「『金持ち父さん 貧乏父さん』以来の衝撃」と書いてありますが
-
-
ふたりだけのSeason (2) / わたせせいぞう
ふたりだけのSeason (2) (角川文庫―わたせせいぞうコレクション) わた
-
-
売れる営業6つの習慣 / ジグ ジグラー
売れる営業6つの習慣 ジグ ジグラー Zig Ziglar アスペクト 200







