*

USBハブが壊れた

公開日: : パソコン

パソコンネタではないのですが、多少関連があります。

本日いきなりTV(東芝レグザ)につないだハードディスクドライブが3台とも認識されなくなりました。

これらはすべて外付けの USB3.0接続タイプのものです。

よく見るとすべてのドライブが停止しています。

電源部はいずれも専用のACアダプタ(ACDCコンバータ)で、ちゃんとコンセントに差さっています。

ほかの機器は動いていますので、ブレーカーが落ちたわけでもなし。

ピンと来て USBハブを換えてみたら復帰しました。

つまり、このハードディスクドライブは3台とも TVの電源が落ちたら(USB からの信号が途切れたら)自動で電源を落とす設計になっているのです。

3台の USB信号は1つの USBハブにつながって、このハブが TVとつながっています。

USBハブが壊れて USB からの信号が途切れたので、ハードディスクの電源が落ち、TV が「ハードディスクがつながっていないよ」というメッセージを出したわけです。

3台とも全部同じ症状だったので、ハードディスク個々の問題ではなく、TV か USBハブ(か USBケーブル)だと見当をつけ、USBハブを換えてみたわけです。

余っていた USBハブがあってよかったです。

故障の原因ですが、孫の一人がよくこのハブを踏んでいたので、そのせいかなあと思っています。

さあ、次に備えてスペアを買っておかなくては。⇒ さきほど下のをポチリました。


###

関連記事

Lexar NM620 M.2 SSD NVMe 256GB

【正規代理店】Lexar NM620 M.2 SSD NVM

記事を読む

MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィックスボード VD5932 GT710 1GD3H LP

MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィッ

記事を読む

Windows PC の置き換え

今朝、バックアップ用(ブルーレイ作成用)の Windows10 Home PC (i3-4170)を

記事を読む

USBメモリはとっても壊れやすい

USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです

記事を読む

KVMスイッチ HDMI切替器 4ポート(PC4台用)

最大4台のパソコンを、1組のマウス&キーボード&モニターで 使えるようにする切替機(スイッチ

記事を読む

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 これは廉価版とい

記事を読む

Zorin9 はまだか

私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー

記事を読む

マウスでノイズ 犯人は Radeon HD 4550

現在退役中の自作PC、愛称「BlueRose」ですが、Windows 7 を再インストールし

記事を読む

Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた

先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード

記事を読む

Ubuntu 13.04 日本語 Remix

* 簡単フレンドリーな Linux として普及している Ubuntu ですが、新バージョンの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑