日本進化論 / 落合陽一
公開日:
:
最終更新日:2022/10/27
読書
2019年の本。
落合信彦の息子としても有名な著者は幅広いフィールドにおいて活躍しているためか、ちょっととらえどころのないような存在です。
本書は 2018年に小泉進次郎と共同企画で開催された「平成最後の夏期講習(社会科編)―人生100年時代の社会保障と PoliTech」というニコニコ動画の番組をベースに作られています。
序章の前章にて小泉進次郎と対談していますが、進次郎がまともなことを言っているようでだいぶ違和感があります。かなり編集が入っているのかな。
PoliTech という言葉が語られていますが、Politics と Technology を掛け合わせた造語のようです。
社会にテクノロジーを導入するときに政治が後押しをしないとうまくいきませんし、導入されたテクノロジーにより政治行政がさらに高度かつ省力的に進化できるという思いが込められているようです。
*
本書は「働くことの価値観」、「超高齢化社会」、「子育て」、「教育」、「社会保障費」、「スポーツと健康」という現代日本が抱える 6つの社会問題の解決法を提案していますが、ほかの人と違う点は新しいテクノロジーを導入するという方向性を示していることです。
テクノロジーなしで強引に行おうとすればひどく手間とお金がかかり、結局財源などが問題となって足踏みしてしまうのが常ですが、ここではすでに開発されたあるいは開発進行中のテクノロジーに結びつけているので、あとは政治がゴーサインを出すだけという段階まで成熟しているのが素晴らしいと思います。
関連記事
###
関連記事
-
-
困った隣人 韓国の急所 (祥伝社新書313) / 井沢 元彦, 呉 善花
困った隣人 韓国の急所(祥伝社新書313) 井沢 元彦 呉 善花 祥伝社 2
-
-
ベムハンター・ソード / 星野 之宣
ベムハンター・ソード (講談社漫画文庫 (ほ2-6)) 星野 之宣 講談社
-
-
ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉 / 千田琢哉(2)
ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉 千田 琢哉 日本実業出版社 2011-1
-
-
即戦力の磨き方 / 大前研一
即戦力の磨き方 (PHPビジネス新書) 大前 研一 PHP研究所 2006-0
-
-
【コミック】横山光輝時代傑作選 鉄甲軍団ほか八編
横山光輝時代傑作選 鉄甲軍団ほか八編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横
-
-
年間3万円で成功したスーパーインターネット通販―ほったらかしでも儲かった / 岩上誠
年間3万円で成功したスーパーインターネット通販―ほったらかしでも儲かった!
-
-
笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) / 樋口裕一
笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) 樋口 裕一 幻冬舎 200
-
-
モザイク・ラセン / 萩尾望都
★★★☆☆ これも萩尾望都大センセイの短編集。1982年発表。 異世界 SF なので
-
-
アバンチュール21 / 手塚 治虫
アバンチュール21 (手塚治虫漫画全集) 手塚 治虫 講談社 1980-12
-
-
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2013-11-30







