2024年8月8日 日本株は日柄調整に?
公開日:
:
マネー
本日の株式市場が閉まり、日経平均は 34,831.15円(前日比-258.47円)となりました。
下が日足のチャートです。
下がったのに陽線(赤線)なのは、今日も前日の終値から下に放れて始まったからです。
売りのシコリがまだかなり残っているようで、本日も前日の終値を超えていた時間帯があったものの、午後には売り戻されてしまいました。
ということで、私は前日の終値より安くなった時間帯に 2回ほど買いを入れました。
*
これからしばらく上がったり下がったりしながら緩やかに上昇して、20日移動平均線にからみついてしばらくモミモミして日柄調整を行う展開になるのではないかと思います。
来月の雇用統計までは動きが少なそうな予感がするので、少しずつ買い増ししておきます。
前回の高値にチャレンジしにいくのは秋ぐらいじゃないでしょうか。
米国株(特に S&P500)のほうが回復が早い可能性が高いと思い、そちらにもちょびっと買いを入れております。
*
7月初めには
だったのに、今はこう(↓)。
まあ、含み益がだいぶ戻ってきたので気はラクです。
以前のような状態に戻るのはやはり秋以降ですかね。
外貨建てMMF がドル安のため円換算では含み損になっていますね。これはアメリカ株やアメリカ長期債券ETF を購入するための原資にできるので、使い勝手がいいです。
###
関連記事
-
-
カジノに行きますか?
ラスベガスなどのカジノには行ったことがありませんが、行こうとは全然思いません。 豪華な設備を見
-
-
ヤフーカードなかなかよい
キャンペーンで 10000円分の Tポイントがもらえるということで、申し込んでみました。
-
-
【FX】東京仲値トレード(2)
以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があります。 仲値とは、その国
-
-
お金の断捨離 証券会社編
リベラルアーツ大学という Youtubeチャンネル を毎日数個ずつ観ています。 証券会社は昔か
-
-
HL Band(High Low Band) について
チャートでは HL Band というのをよく使います。 High Low Band の略で、あ
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(6) 簡単な一目均衡表
みんなが好きな 一目均衡表 は誰もが使えます。 同時にいくつものサインが重なって出ることが多い
-
-
投資信託の買い増し方の一例(私の場合)[2]
以前の記事「投資信託の買い増し方の一例(私の場合)」の続きです。 具体例を提示します。
- PREV
- 2024年8月7日 日本株反騰中?(2)
- NEXT
- 損するはずのない投資









