SA/F80AMG スピーカー完成
以前から放置していたスピーカーを製作。
エンクロージャー(箱)はヤフオクで売っている、仙人工房さんのキットです。 > http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gch05237?u=gch05237
*
ユニットは大人気 SA/F80AMG(コイズミ無線でゲット)。
ターミナルはバナナプラグ対応の安いやつ(これもコイズミ)。
内部配線にはベルデンのコード(これもコイズミ)。
接着は木工ボンドのみ。
*
完成したので、仕事場で使っているケンウッド LS-S10 とチェンジして聴いてみます。
箱の馴らしもすんでいないのに細かい音がよく出ます。 LS-S10 より上品だ。
バックローディッドホーンでなく、バスレフだから箱の馴らしはほとんど不要なんでしょうか。
*
総制作費 15000円未満。 ゲッ、LS-S10 のほうが安上がりだった!
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
B&W DM601S3
高槻遠隔画像診断センターに置いてある私物のスピーカー。 以前カタログ落ち前で安くなって
-
-
Dynavox LY401F 4インチフルレンジをバックロードホーンにセット
イタリアのブランド Dynavox(ディナヴォックス) の 10センチフルレンジスピーカーユ
-
-
SC-E727 塗装
SC-E727[/caption] * 100円ショップで買ったスポンジヤスリが重
-
-
音楽レコードについて
私は LPレコードを聴かなくなって久しいです。 レコードの作り方 音楽を編集して完パケ(
-
-
シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000(2)
以前の記事「シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000」の続きです。 久々にシ
-
-
CDプレーヤー考(2) DAモードとデータモード
音楽CDはCD-DAという論理形式で CDという物理メディアに収められています。 通常の
-
-
ESYNiC 192kHz DAC(2)
ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア
- PREV
- 母の誕生日
- NEXT
- SA/F80AMG 自作スピーカーの音