*

SA/F80AMG スピーカー完成

公開日: : 最終更新日:2014/03/23 オーディオ

以前から放置していたスピーカーを製作。

エンクロージャー(箱)はヤフオクで売っている、仙人工房さんのキットです。 > http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gch05237?u=gch05237

ユニットは大人気 SA/F80AMG(コイズミ無線でゲット)。

ターミナルはバナナプラグ対応の安いやつ(これもコイズミ)。

内部配線にはベルデンのコード(これもコイズミ)。

接着は木工ボンドのみ。

完成したので、仕事場で使っているケンウッド LS-S10 とチェンジして聴いてみます。

箱の馴らしもすんでいないのに細かい音がよく出ます。 LS-S10 より上品だ。

バックローディッドホーンでなく、バスレフだから箱の馴らしはほとんど不要なんでしょうか。

総制作費 15000円未満。 ゲッ、LS-S10 のほうが安上がりだった!

【関連記事】

SA/F80AMG 自作スピーカーの音

SA/F80AMG 自作スピーカー

SA/F80AMG 到着

###

関連記事

Chord CODA という CDトランスポート

この前古い雑誌を読んでいたら、この製品(持っていませんし、聴いたこともありません)の回路図が

記事を読む

KENWOOD LS-300G

KENWOOD LS-300G(LS-1001)[/caption] KENWOOD のスピ

記事を読む

【ヤフオク】 トライオード TR-SP1 到着

TRIODE スピーカー TR-SP1 TRIODE 売り上げランキン

記事を読む

Sansui AU-α607KX / 607シリーズの異端児

Sansui AU-α607KX[/caption] * NM-LAPT をパワー

記事を読む

パイオニア DVDプレーヤー DV-200 落札

先日 300円で落札した 2001年製 DV-545 のほかにもいくつか入札していまして、そ

記事を読む

OM-MF4 用のエンクロージャー

昨日の記事「これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 到着」の続きです。

記事を読む

CM108 使用のサウンドアダプタ

CM108 というのは USB-DAC のチップ(いわゆる IC)です。 USBレシーバー機能

記事を読む

Tangband W3-1319SA 注文

直径 8cmの竹繊維を混入したパルプコーン振動板を持ったフルレンジユニット。 そろそろ

記事を読む

CHN-70 を新しいハコ(桜突板)に入れてみた

この前からバスレフ箱に入れて馴らしを続けていた CHN-70 を新しいハコ(桜突板)に入れて

記事を読む

no image

SC-E727 修理

* 修理ってほどのものではありませんが、向かって右側面の化粧板(柔らかいシールではなく

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑