意外に日本人だけ知らない日本史 / デュラン れい子
![]() |
意外に日本人だけ知らない日本史 (講談社プラスアルファ新書) デュラン れい子 講談社 2009-07-22 |
*
2009年発売。
題名を見ると、おおっと思うのですが、中身は国際結婚をした普通のおばさまのエッセイ。
*
一番おもしろかったのはフランス人の結婚観で、意外とまじめ。
婚外子が半数を超えているので、どれだけ自由なのかと思っていたら正反対。
日本の方が乱れているかも。
フランスの結婚制度には、婚姻、PACS、同棲とあり、PACS とは簡易結婚のようなもの。
同棲は別に届けなくてもいいが、役所に届けると「同棲証明書」をもらえる。
フランス人は愛が一番大事で、相手の収入、職業は二の次だそうです。
日本人の女性はまず相手の収入を知ってからでないと恋愛感情がわかない、と手厳しい。
このあたりもわずかな友人に訊いて書いているだけなので、事実かどうかちょっと判断がつきかねます。
*
パリが貧乏アーティストに安いアトリエ(月1万円くらい)を提供しているということが書いてありますが、この前のTV(日本の銅版画家が主人公)でもやっていました。
この本によると、こういうアトリエを借りた人は既得権益を手放さず、どんどん依存体質になり、生み出す芸術も劣化していくという実情だそうです。
*
貧乏で生まれる芸術と心のゆとりから生まれる芸術の2つがあると思うので、このあたりはなんとも言えませんが・・・、
###
関連記事
-
-
全米最強のFXコーチ ロブ・ブッカーとZAiが作った米国式FXマニュアル
全米最強のFXコーチ ロブ・ブッカーとZAiが作った米国式FXマニュアル po
-
-
「中国の終わり」にいよいよ備え始めた世界 / 宮崎正弘
「中国の終わり」にいよいよ備え始めた世界 posted with amazle
-
-
プロが教えるHow to コンテンツでお金を生み出す方法 / ロバート・ブライ
* 普通の書店では売っていないダイレクト出版の本。 2012年2月刊行(原著は 2010
-
-
朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す / 櫻井よしこ 花田紀凱 (2)
朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す (産経セレクト S 9) pos
-
-
なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由 / 呉善花 (2)
なぜ「日本人がブランド価値」なのか 世界の人々が日本に憧れる
-
-
サブプライム後のマネー経済入門 / 藤田 勉
サブプライム後のマネー経済入門 (Mainichi Business Books
-
-
日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八(2)
★★★☆☆ 「日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八」の続き。 *
-
-
誰も知らなかった皇帝たちの中国 / 岡田英弘
誰も知らなかった皇帝たちの中国 (WAC BUNKO) posted with
-
-
記憶を確実なものにしてくれる IT ツールを一挙に紹介してくれる本
仕事脳を強化する記憶HACKS(ハック) ~ITツールを駆使して”第2の脳”
-
-
「瑞穂の国」の資本主義 / 渡邉哲也
「瑞穂の国」の資本主義 渡邉 哲也 PHP研究所 2014-06-12 売り上
- PREV
- 大馬鹿ヤローカレー
- NEXT
- 切手をなめると、2キロカロリー / 唐沢俊一